見出し画像

恋とは何か、眠れない深夜に面白い表現に出会った BLOG_004

BLOG_003は非公開にした。恥ずかしかったので。

0時すぎに寝て2時半に目がぱっちり覚めた。 
昼寝しすぎたかな。
もう一回寝ようとしたけど無理そうなのでネットサーフィン中…


恋とはまさに異種格闘技戦

https://www.gentosha.jp/article/13412/


素敵でおもしろい表現。
深夜の眠りにつけない暗い心にポッと温かい火を灯してくれた言葉。


「異種格闘技」


今の私はこの言葉を聞いて、
なりふり構わず、子どもみたいに両手でつかみ合ってる男女を想像した。
私の内面が未熟で子どもだからだろうか。
はたまた私の恋愛経験の少なさを物語っているのか。
半年ほど前の恋愛を思い浮かべているのだろうか。



この言葉を聞いて、どのようなイメージを思い浮かべるのか色んな人に聞いてみたいなと思った。



言葉っておもしろい。最近すごくそれを感じる。


だから、小説が読みたい。
いろんなことを言葉で表現できる数を自分の中に増やしたい。

前クールのドラマですごく好き、いやここ数年の中で一番好きだった「アイのない恋人たち」の脚本家遊川和彦氏の本を図書館で予約したんだった。

取り置き期限、火曜日まで。
今日、月曜日、図書館休み。



尾鷲行きたい



少し前から、気が向いたときに幻冬舎plusでコラムを読むようになった。
知らない人の言葉、知らない人の物語、知らない人の感情…

覗き見できてるみたいで面白い。


noteは(一方的も含み)知ってる人を読むことが多いから、また違った楽しさや面白さ、気づきがある。



そして最近、「気が向いたら」を意識して生活している。

ルーティンを作りすぎないように。
作ったとて、今の私はルーティンをこなせない。
週の半分が激しめのうつ。
ひぇ〜〜、やめてくれ〜〜〜。


元気な時にUdemyで学習したり、YouTubeの編集したり。
今のところ5月はそんな感じ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?