見出し画像

ゲ製同時進行1年と27週目


新人フリーコンテストの、イラストコンテストで
優秀賞🥉頂きました。




供養

作ったけどいらなくなっちゃったマクロの供養場所。
今週は特にないです。

01シミュレーション!

400DL達成しました。㊗🎉
500DL達成しました。㊗🎉
ノベコレ月間ランキングに載りました。
FA頂きました。


TRPGスタジオでリプレイ動画作る

これに関連して、立ち絵作るの大変だなーと思ったので

NMKD Stable Diffusion GUI を習得してきました。
一言で言えばお絵かきAIですね。

リプレイ

の挿絵周りにも非常に使えそうです。
使っていいんだっけか

他ゲーム更新

ないです。



1年と27週目まとめ

上にある通り、イラストAIを習得してきました。
お絵かきAIで散々騒がれていた
「絵を学習させるな」とか「仕事奪われる」とか
触ったこともない人の妄言だなと確信しました。

扱ってる人でもほとんどはAIに振り回されているんじゃないですかね。
暴れ馬。
思い通りに出力させるのは骨折ります。
他人が出力させたプロンプトをそのままコピペすれば同じようなのができるのは確かなんですけど。

そもそも、自分の中の発想を形にするのはまだできるとして、
偶然出力された構図やアイデアが使える!ってのはほぼほぼないです。
どっかで見たことあるしかない。
どっかで見たことあるような後追いの絵師様は死活問題なのは確か。
手垢が付きまくった定番の諸々が欲しい!というときに使えそうです。

他人のプロンプトコピペ野郎は除外して、結構特殊技能がいるよこれ。
決して楽ではないです。
ツイート内容はあらゆる苦労を省いた結果しか貼っていない
ってのは努々お忘れなきよう。

なんか売れないVtuberの「いまの環境揃えるのに〇〇万円かかったんだ!
とマウント雰囲気似てきたな。

私としては新しい手段を手に入れたので、またゲ製に戻りたいと思います。

同時並行イベント

今日のさっちゃん(返信部位で過去絵追えるよ)

AI利用で30分ぐらいでできた。

まとめ。

植物

鷹の爪の葉が1本ずつ増えました。

フリコンのイラストコンテスト

イラコンの方は合唱コンクールのごとく参加者全員に賞が贈られてました。
優秀賞は下から2番目、上から3番目です。

フリコンは他に
コラムコンテスト

フリゲーコンテスト

にも応募してましたが、賞はありませんでした。


ティラノの製作頑張った(略)会

飛び入り参加でレポート発表してました。

主催のスライドを使ったガチ研究発表を横目に資料集めて発表しました。
情報交換の場だと思ってたけど、ただ情報与えられるだけだったな。

あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな



今週のぼやき(と解決)

来なかったわね・・・。

これ。ツクール製の立ち絵えっちで秒で終わるのとか
テンポずれなくていい感じ。

これ。同じ考えの人がいて嬉しいぜ。

知らんかった。

プロセカのMVとか。顧客満足してるならいいのか別に。

これ。これらは黙認することで互いに利益があるグレーゾーンなんだけど、白黒どちらかに仕分けないと気が済まないのが強い発言権持ってきたよなって印象。
でも「CoCのことをTRPGと呼ぶな」はもう何十年も言われ続けてるのにいまだにやってる人いるので正直分からん。

これ。笑わせてるんじゃなくて笑われてるみたいな。
やるのは勝手だけど他人の製作物使ってやるなって話よね。


ゲーム作って、隠し部屋突破した人の「これやったら突破できた!」
を見てみるとだいぶ的外れなこと多いよ。


これだけすればわかるだろう。がスタート地点。



では応援よろしく~('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?