見出し画像

日記 * Shape of my heart

 ハートを通して言葉にする。信用できるかどうか話をちゃんと聞くかどうかの判断材料にしていること。

 頭で考えたことを直接言葉にする人たちには気をつけるようにしている。それは言葉でも文章でも。もっともらしいことを言葉にして私を捉まえようとする人。たくさんの情報を発信するテレビ番組とかweb記事とか。あとは人を簡単に悪く言う人。私を信用させるために語る言葉の背後にいったいどんなものを隠しているんだろう。そんなことを考えてしまう。

 真実について間違っていようが、正しく語っていようが、大切なことがある。頭で考えたことをどんな風に伝えているか。思い浮かんだことをただ言葉にするのは簡単だ。だけどそれだけでは心に響かない。頭で考えた言葉は強いものでも、弱く自信のないものでも、いったんハートに下ろしてその人の心のカタチを表現するようにノドを通らなければならない。大切なことであればあるほど。よく知らないものどうしであればあるほど。

 流行のウイルスについても、某国のボス選びについても、それらに付くコメントにしても。これらにかかわるあらゆる人たちは、とても大切なことをハートを通して語っているだろうか。

 気心の知れた人との日常の会話とは違うからこそ、大切に語って欲しい。ハートを使っている人の言葉は届けたい相手に力強く響く。そんなことを思ってる。最近特に。




昨日お知らせが来ました。

画像1

 800から1000に、一か月ほどで達しました。びっくりです。うれしい。 


 ありがとうございます。

 



 


kei の note を見てくださってありがとうございます。