自治体のファミリーサポートが良すぎた!

(2019年1月(娘0歳)時に執筆した記事です)

【育休中の託児について】

対象月齢を超えたので、ファミリーサポート(自治体が運営する、地域の有償ボランティアによる短時間の託児サービス)に登録しました!

おしごと終わった高齢者の方がサポートしてくださるのかな?と思ったら、超近所にお住いの小学生の母(多分アラフォーくらいの方)で、コミュニケーション力も高そうだし、綺麗にされてるし、いいところのマダムって感じ!

しかも日中なら1時間800円の破格で対応してくれる上に、福利厚生(ベネフィットステーションのすくすくファミリーサポート)を利用すると、1ヶ月三千円超えたら三千円補助が出るので、お値段的にはキッズラインや一時保育より全然お得! 

娘を公園までつれていって一緒にお散歩してくれて、本当にありがたい!!リフレッシュの時間をくださって感謝感謝です。自治体、ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?