見出し画像

交換日記128

久々にライブハウスに行ってきまして、ボイガルワンマン「少年少女の道標」

ライブハウス帰りの耳ってこんな感じだったか、耳鳴りがあるから確かだったんだなァ

思い出って怖いもんで、形が変わってしまったりするの

観たものを忘れまいと言葉にしても、美しいもので形にしてしまったら、いずれ幻想みたいに薄れちゃいそう

でも、ボイガルのライブ中に思い出された過去とか最近のこと、今が生きてたからか過去も生きてた

思い出話だけで生きていかないようにしようっと


今さ、緊急事態宣言、記憶上なんだけど初めてちゃんと怖いんだよね

何がっていうと、宣言を通して休業を選ぶとも選ばざるとも、居場所たちが無くなっていってしまうこと。

数が減っていくと、洗練されていきそうでさ、今あんまり洗練にはいいイメージ抱いてないんだけども、!

例えばだけど、大きい施設が残る、綺麗な施設が残る、最新のシステム使いこなせてるのが残る

どれもこれも私の偏見だけどね!怖かったんよ

映画館もライブハウスも、私のバイト先のレストランも無くなっちゃうのが

バイト先に関しては、近くで人を見てるからね


で、ライブの話に戻るんですけど!!!

なんか大丈夫だなって少し思えた

こうやって場所を守ろうとして汗を流す人もいるし、居場所として存在し続けてくれるバンドもあるし、そんなバンドの音楽に心動いた私たちもいるし

それぞれがそれぞれの方向に対していれば、洗練なんてさせないし、!!

私にとってやっぱりTHE BOYS&GIRLSは標だぬ

私も標になりたいって思っちゃった


ミワにも標となる存在はありますでしょうか!
お渡ししますん!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?