見出し画像

まだ平仮名が読めない一年生の話、続編




その世界、大事にしてほしいなんて言ってますが

宿題非常に難儀しております。


だってこちら
なかなか君の世界認識できない。


文章全体を読まないと
「わ」か「は」か「え」か「へ」か
判別できないけれど

文章全体を読む、という能力が
まだ育っていないから
ひらがな一つずつ追っているだけで
なかなか問題文が理解できない。

画像のような問題、ひとつ書くたび
あってるのかどうかは確認してきて
間違ってると言うとキレる。(めっちゃうるさい)

あってようがなかろうが
「なんでこっちやと思ったん?」
と聞いてみたら

「だいたい一番上にくるのはこっちやねん」
とか言う。だいたいって何やねん🥺

「は」と「わ」どちらでしょう?
□□□、りょうりをつくる


という例文では
「は」が3回も連続でくるはずがない
という理由で「わ」を織り交ぜていた。

音読の宿題も
記憶と感覚で終わらせる。

言いたい内容はだいたいあっているが
音読ではないな🙄

まとまりという概念を掴むまで
気長に待つかぁ…


先日発熱した際
夜中宿題がいややとうなされておられた。

それだけ脳の容量くってるんやな😂



大人でも
難しい本がすらすら読めないのと同じなんだろね。

とか書きながら
ついついイラっときちゃう。

余裕のあるときに
付き合うようにしようと思いつつなかなか。


娘の宿題に余裕を持って接してやることが
今の私の課題なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?