見出し画像

記事を書いていたら真我が主張してきた話

お昼から【私の遠隔ヒーリング方全公開の記事】をわくわくしながら書いていたのだけど、真我の自分が久しぶりに大主張してきた😳

ここから変な話なんだけど…あぁ、いつもか💦
そんな私でも、珍しい現象がおきた。

その記事を投稿しようと考えるたびにざわざわ…。
本と有料記事の写真が頭の中に出る。 


小さい私は(心臓らへんにいる人)
「これ本にしたかったんだよね?お金どうするの?精油揃えたいんでしょ?みんなを香りや絵で元気にしたいのにかなしい」って、写真や感情で伝えてくる。



「noteのみんなのこと大好きだから有料にするのこわい、読んでほしいもん」


真我さん
(わたしの書いたゴールの記事をみせてくる)

「全ての存在から愛が溢れて愛が循環する美しい世界にする」

「どこへ住んでも家族全員が愛を感じられ、愛の交換でその人らしく生きていける安心な世界にする」

愛の循環



「あ…そういうことか

感謝の気持ちが溢れるから書かずにはいられなかった愛のこもった文章、
これを楽しんで読んでくれる人がいたら、
その人の感謝がまた愛になって帰ってくる。
お金として。

そしてまたそのお金で愛と感謝を込めて勉強して発信したり、プロダクト作る…

私が目指していた愛の循環だ😭

でもやっぱりこわいな…」


真我さん
(第4チャクラ開きすぎ、第2チャクラの滞りを感じさせる)


第4チャクラ開きすぎは、自分の身を削って与え過ぎな状態。
みんなにやさしく、自分に厳しい。
これはやっかいで、良い人に見えて周りをダメにするやばいやつ。完璧ママさん的な…周りの人を受け身な人にしてダメにしてしまう。

第2の滞り=自信のなさ、自立心が足りない。
そう、自信のなさがいつも私の課題。
だから人に必要とされたくて、第4が開きすぎる。




私は瞑想を始めた頃から真我を全肯定しようと決めていた。
(直感とは真我の知らせだと思う。また今度図を書こう📝)

なので、有料記事がでても驚かないでほしいな🫣←またこわがってるw

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?