見出し画像

「どうして?」を「どうやったら?」に変えてみる

こんにちは、しずくです。

最近いろんなことを習慣化しています。

・瞑想
・写経
・ストレッチ、筋トレ
・語学

この中でもね
いま「語学」が難航しています!

少しなのに手がつけられなかったり
全くやる気が起きなかったり。

ハビットトラッカーでなんとか毎日続けているのですが
どうしても後回しになってしまう。

満足いくようにできなかったときは
どうして…!となってしまっていたのですが、過去の自分が答えをくれていました。

やっぱり思考の癖はなかなか抜けないけど
このときのわたし、我ながら良いことを言っていました!

そうそう、そうだった。

「どうやったら」
できるかを考えたら、語学はまず最初にやっちゃおう!

そうしたらあとはもうかなり習慣化できているから
自然に気負わずにできるかも。

ストレッチと語学のリスニングを組み合わせてもいいもんね。

よしよし。
いろいろアイデアが出てきたぞ。

みなさんも困ったときは
「どうしたら」で考えてみてくださいね!
やってみたあとの感想もぜひお聞きしたいです!


***  合わせて読みたい  ***



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#X日間やってみた

5,555件

いただいたサポートは書籍代にさせていただきます。 得た知見を、わたしというフィルターを通して循環させていきます!