見出し画像

#69 Lizzo『About Damn Time』を聞いてほしい、見てほしい

昨日の不登校の話とは直接関係がないのだけれど、少しだけ元気が出たので、忘れないうちにと必死で書いている。
(「不登校」でヒットした方には、一旦戻って昨日の記事を見てほしい。申し訳ない…。)

唐突だけど、久々にLizzoのMVを見た。

ショートver.なのが非常に残念だけれど、自分で翻訳できる英語力がないと自負している方には、フルver.を見た後で一度は和訳付きの動画を見てほしい。

ちなみに、公式じゃない和訳のものはこっち。


公式の方が意訳強め、非公式の方が直訳に近い感じ。
公式の方には「ムッチリタイムの訳し方好き」ってコメントにくすっと笑ってしまったんだけど、確かに直訳と比べると「どこから出てきた??」感はある。この辺、詳しい方がいたら教えてほしい。

「About Damn Time」というタイトルは、直訳すると『クソッタレな時間について』。
…すみません、これもいい感じの和訳があるなら知りたいです。私の英語力はせいぜい高校生レベルだからね!


公式がいいか非公式がいいかは好みによると思うのだけど、両方見た上で、公式のここの和訳がすごく刺さりました。

プレッシャーを感じて落ち込んでいたわ
でもストレスに押しつぶされるには、最高すぎるのよ

https://www.youtube.com/watch?v=Y2JCeHO7YAs

直訳寄りの非公式と比べるとちょっと「ん?」ってなるし、一見すると日本人には伝わりにくい表現です。ただ、『ストレスに押しつぶされるには最高すぎる』っていう言い回しが、どストレートに好みだったんです。


Lizzoに少しでも興味があって、なおかつ今、プレッシャーに押しつぶされそうだったり落ち込んだりして凹んでるとしたら、ちょっとだけ元気が出た時や気が向いた時にこの曲を聞いてみてほしい。

もしかしたらだけど、どこかの一部分でも刺さるものがあったら、今日一日をやりすごせるくらいのエネルギーはもらえるかもしれない。
ねえ、あなたはいつだって最高なんですよ。今たまたま落ち込んでるだけで。


今日も今日とて胃が何かに押しつぶされそうなんですけど、がんばります。


ちなみに、この新曲を見るきっかけになった記事はこちらです。

これも素敵なので、ぜひ読んでほしい。



では、また明日。


いただいたサポートは、私のおやつ代になります。ありがとうございます。