見出し画像

働くこととは

 7月までは怒涛の忙しさでしたが8月に入り落ちつきました。毎年の事ですが1月と9月は比較的時間の余裕ができます。工事現場はお盆やお正月の長期休暇前に基礎を打ってしまいたいためだと、勝手に分析しています。(基礎のコンクリートを流し込んだらしばらく休ませてコンクリートの強度を引き出す必要があるので。)その時期に間に合うように手続き関係を済ませて、長期休み前に着工したいとという考えで、毎度急かされるということなのだと。


個人事業主は毎日がフレックタイム!頑張るときには頑張るけど、早く帰ることができる時にはさっさと帰ってしまう。誰にも気兼ねせずに自由です。

世の中の会社も早く実績重視の環境になればいいのにと思う今日この頃です。(コロナ前に書いたブログです。今は状況が変わりましたね)

 とはいえ、営業時間が決まっていて拘束時間があることがさけられない仕事も多いでしょう。営業時間以上の労働はおのずと必要になったりしますし、経営者目線でいえば他の人とオーバー分の仕事を分配すればその分人件費がかかり経費が・・・と考える気持ちもわかります。そして人件費を抑えてブラック企業と呼ばれてしまうのでしょう。(設計事務所はたいていブラックです(笑)私が勤めた設計事務所はそんなことなく、たいてい退社時間に帰れましたよ。一応念のため)

アルバイトや派遣の方々は時給で働くのであって自分の時間を売っているのです。しかし、正社員となると残業が増えて時給に直すと最低賃金以下になったり、責任を請け負うことも多いと思います。こんなことなら派遣の方が楽だし、時給もいいし今よりましなのでは?何のために仕事をしているのかわからないし?と思ってしまいがちですよね。若いうちにはとくに。

 しかしそれは、成長を放棄した考えです。経営者としては成長を期待していない人に対しては時間で作業を買いますが、価値ある人間にはお金を払ってでも成長してもらいたい。それが「正社員」です。(そしてそれ以上に時間を費やし成長しなければいけないのが経営者だと私は思います。)

 なので「正社員」は、ダラダラ時間をやり過ごすのはもったいない。盗めるモノは盗んで成長するのです。盗めるモノもなくなり、自分も成長したと自他ともに認められるようになってある程度企業にも貢献をしたという自負があれば、次のステップを考えるべきだとも思います。よく経営者の方が「育ててやった恩も知らないで」と離れていく社員に愚痴ったりしますが、自分が成長せずにいたために次のステップを用意してあげられなかった為ではないかと思ってしまいます。

(所員も雇えない若輩者のたわごとです。将来の自分を戒めるために書きました(笑))

 成長した暁にはきっときらりと光るキャッチフレーズを自分に与えることができるでしょう。そうなれば、人生乗り切れるのではないかと思います。そのキャッチフレーズが輝かない時代が訪れたとしても、キャッチフレーズを作り出した自分がいるのです。また、キャッチフレーズを作ればいいのです。

ということを、若い人に言いたいのです。母としては(笑)

なぜこんなことを思ったか。理由は二つありまして、

一つは、昨日「プラダを着た悪魔」を見たせいです。理不尽な扱いを受けながらも上司に認めもらえるまでになった主人公が、私生活と仕事の間で揺れ動くという内容で映画館でも見て、その後も何度か見たことはあったのですが無料視聴できたのツイツイ見てしみました。(アン・ハサウェイのファンなのです)

そしてもう一つは、「仕事って何だろう?」と息子から夫にラインで届いて、私も働くことについて少し考えたからです。(息子への返信は男同志でと思い夫に任せました。)しかしその発言の理由を聞いて、ずっこけました。「元カノに安月給を馬鹿にされた」とのことだそうです。ズリ-ッッ、とずっこける昭和な母でした。真剣に考えて損した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?