見出し画像

奥多摩でキャンプの話

友人にお誘いいただいて奥多摩へロッヂキャンプへ行ってきたよ〜

レトロかわいい奥多摩駅

はじめましての奥多摩。電車でぷらっと行けるの助かる〜
駅近の氷川キャンプ場へ。

新緑が美しい奥多摩

[アウトドア力(りょく)2 ]って感じの私ですが(アウトドアっていうか生活力もない)、トイレバス付きのロッジで一緒に行ったアウトドア夫婦が何から何までやってくれたのでまじで「行って食って寝ただけ」の至れり尽くせりキャンプでした…
K夫妻ほんとにありがとう!!

部屋の暖炉でマシュマロ焼いたりなど。



近くに温泉もあるのでお風呂はこちらで。

リニューアルしたて?らしくて綺麗なお風呂でした。
山を眺めながらゆっくり浸かるお風呂、最高。
サウナは無かったけど満足度高かった!

ろっぢ!

海無し県出身で山に囲まれて育った私ですが、やっと山の良さがわかりかけてきた〜

2日目は飲み過ぎてゲロっゲロだったので早々に帰宅しましたが(さいあく汗)
帰りに思い付いて寄り道したマネキン畑がシュール過ぎて面白かった!

この光景がいきなり現れる。


その目の前にある思想強めのパン屋さんのパンもとても美味しかった♡のでお土産にフレンチトースト買って帰った。

落ち着いた大人のキャンプなので無理せず楽するとこは楽してのんびり。って感じがとても良かった。
暑くも寒くもない季節でちょうど良かったし!
また行きたいな。


いただいたサポートはまた面白記事を書けるように美術展や企画展のチケット代として使わせていただきます!