見出し画像

Gucci Garden Archetypesの話

休日に天王洲へどんぶらこ〜

画像1


各部屋ごとに過去6年間の広告ビジュアルの世界観を再現されていて、まさに没入型インスタレーション。不思議な世界に迷い込んだような錯覚に。
各シーズンのショートムービーはYouTubeでも見られるので、見てから行くと更に楽しめるよ。

画像2


ミケーレのクリエイションに触れてインスピレーションびんびん、刺激ガンガンいただきました⚡️頭に浮かんだものを具体的に形にするのって、本当に難しいこと。
例えば夢で見た景色を思い出して絵に描いたり文章にしたりするのも、とても簡単にできることじゃない。
そして集めたイメージの断片を繋ぎ合わせて新しいものに変えて生み出すっていうのはもはや特殊能力。

画像3

世界的に活躍してるデザイナーって、やっぱりそういうのに長けているんだろうなと。

画像4

私がいちばん好きだったのは"グッチコレクター"の部屋。同じものがたくさん並んでるの見るとワクワクする。
「コレクションが私の一部であり、私はコレクションの一部です。私にとっては家族のような存在です。」
物集めちゃう系の人間として、激しく共感。ミケーレさんはめちゃくちゃオタクなんだと勝手に思ってる。笑

画像5

過剰なことは良いことだ。

画像7

ほかにも壁の向こうから音漏れ(?)がしてる部屋や、グッチブルームの香りが充満してる部屋もあって、まさに五感を使って世界観を楽しめるようになってたよ。

画像6

そんな感じでハイブランドにあんまり興味がなくても存分に楽しめるし、話題のスポットとしておすすめ。映え散らかした写真が思う存分撮れますよ〜( フラッシュと動画撮影はNG)

画像8

前に同じ場所でやってたCHANELのやつに比べると規模は小さめだったけど、作り込み方はすごく凝ってたな〜と思った!

良い体験をさせてもらえました。

10月31日まで。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

いただいたサポートはまた面白記事を書けるように美術展や企画展のチケット代として使わせていただきます!