マガジンのカバー画像

美術展記録

45
訪れた美術展の記録
運営しているクリエイター

#美術館

宇野亞喜良展の話

情報が解禁されてから「これは絶対行かねば!」と開催を心待ちにしていた宇野亞喜良さんの大規…

GUMIかおり
1か月前
9

倉俣史朗のデザイン‐記憶のなかの小宇宙‐の話

透明のアクリルの椅子の中に浮かぶバラの花。 メインビジュアルの写真を見てこんなん絶対好き…

GUMIかおり
4か月前
14

ガウディとサグラダ・ファミリア展の話

国立近代美術館にて開催中のこちらへ。 6月25日。ガウディの誕生日ということで、どうしてもこ…

GUMIかおり
11か月前
4

展覧会岡本太郎の話

のんびりしていたら会期終わり間近になってて、焦って行ってきた岡本太郎展。 土日は予約チケ…

GUMIかおり
1年前
6

マークレーとユージーン展の話

毎度おなじみ東京都現代美術館にて開催中の企画展を観てきました。 クリスチャン・マークレー…

GUMIかおり
2年前
9

「GENKYO 横尾忠則」の話

原郷から幻境へ、そして現況は? 東京都現代美術館で開催中の横尾忠則の大規模展を見に行って…

GUMIかおり
2年前
3

「マン・レイと女性たち」の話

お盆休みの終わりに、気になっていたこの企画展を見に雨の中渋谷へ。 Bunkamuraミュージアムはル・シネマもあるし、なんか雰囲気が好き〜。 今回の展示は、マン・レイの生涯を、彼と関わった女性たちにフォーカスした時系列ごとの作品と、同じ時代を生きた芸術家の仲間たちの作品とともに見せるというラインナップで、なかなか充実した内容だった! マン・レイの活躍していた時代のパリ、ミッドナイト・イン・パリ(とても好きな映画!また観たくなった。)の世界だね〜🇫🇷 有名な、アングルのヴ

モンドリアン展の話

金曜日、仕事で外出ついでにささっと行ってきたよ。雨嵐の中。 4・5月は途中休館になってて焦…

GUMIかおり
3年前
2

石岡瑛子「血が、汗が、涙がデザインできるか」の話

「血が、汗が、涙がデザインできるか」 …できねぇー!! 東京都現代美術館にて開催中の石岡…

GUMIかおり
3年前
5