マガジンのカバー画像

高校生弁当

180
高校に通う息子に作る、あまり手をかけない、取り置き率の高い弁当の日々の写真
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

今日の弁当。肉じゃが、筍煮(息子の好物)、うずらのゆで卵を昆布茶に漬けておいたもの。
以前に比べてかなり少なめ。

今日の弁当。筍煮、蓮根のきんぴら、さつまいも煮は取り置き。昨晩娘が食べなかった鮭の西京焼きと、うずらの目玉焼き。緑の物が無かったので、青紫蘇をバラン替わりに。

今日の弁当。回鍋肉、さつまいも煮、卵焼きは取り置き。茹でたアスパラにベーコンを巻いておいた物をトースターで焼く。
9/22の点滴のお陰で少しずつ復調してきた息子、やっと登校。中間考査頑張れ。
昨日の夕食時に「私にもお弁当お願い。」という娘。慌ててみんなのアスパラを回収したよ😓。

今日の弁当。昨日切っておいたキャベツと人参と焼肉のタレに漬けていた牛肉を炒めたのと、小さなピーマンにうずら卵を落として粉チーズとケチャップをかけ焼いた物。蒟蒻の炒り煮は取り置き。隙間にツナ入りはんぺんを焼いて。

今日の弁当。肉じゃがの残り、味玉、塩揉みした胡瓜を味ぽんと少量の胡麻油に漬けておいた物。

今日の弁当。鯵の南蛮漬けと卵焼きは取り置き。昨日茹でておいた蓮根と椎茸をオリーブオイルと塩胡椒で焼き、縦に切り目を入れた竹輪にチーズと紫蘇を挟んで巻いて焼いた物。

今日の弁当。がんもどき煮、ほうれん草のおひたし、さつまいも煮は取り置き。塩鯖とツナの入ったはんぺんを焼いた。
なるべく赤緑黄黒白の5色になるように気をつけているが、今日の黄色は?

今日の弁当。青椒肉絲、さつまいも煮、オクラと竹輪のサラダ、うずら卵の昆布茶漬け、全部取り置き。ご飯に乗せた梅干しが、いつもより大きくてびっくり。

今日の弁当。蓮根煮は取り置き。塩鯖とうずら卵の目玉焼き、縦横半分に切った竹輪にマヨネーズと枝豆乗せてトースターで焼いた物。取り置きの筍煮を炒めた物。プチトマト。

今日の弁当。袋煮(油揚げに①挽肉と糸蒟蒻と②うずら卵の2種類を詰めて麺つゆで煮た)と人参しりしりは取り置き。アスパラベーコン。

今日の弁当。筍煮、さつまいも煮、味玉は取り置き。縦割りにしたピーマンにケチャップと溶けるチーズを入れた豚肉巻きと、縦割りにした竹輪に紫蘇とチーズ巻いた物をトースターで焼いた。タンパク質多め。

今日の弁当。回鍋肉、オクラのサラダ、筍煮、卵焼きと全て取り置き。
昨日体育祭の代休で、連休明けの朝に宿題やるのはやめてくれ🫷。

今日の弁当。体育祭当日なので、息子の要望によりサンドイッチ。上下の2つは、料理研究家リュウジさんのキャベツサンド。千切りキャベツをオーロラソースで和え、ハムとチーズと一緒に挟んだ。真ん中は茹で卵を刻んだ卵サンド。デザートには皮ごと食べられるブドウ。

今日の弁当。鰯の梅煮と蒟蒻、蓮根きんぴらは取り置き。昨日茹でて豚肉を巻いておいたアスパラに塩胡椒を振ってトースターで焼いた。
今日も茶色い弁当。