見出し画像

フェリーに乗りたい!

一昨日、YouTubeでフェリーの動画を見てからフェリー熱に浮かされています。

昔のフェリーなんて「景気の悪い駅の構内」「つまらないパーキングエリアの休憩所」「きれいめの公衆便所」と変わらないレベルで、快適さのかけらもなかった。
積極的に使おうなんて考えたこともなかったが、時代は変わっていた。
今や「動くリゾートホテル」ではありませんか!

私も海の近くに住んでいますので、そういう船を見たことはありましたよ。
むしろよく見かけますよ。
しかしアレは何百万円も出して世界一周するような大金持ちが乗っているのだとばかり思っていました。
なのになのに、「世界」どころか新門司から大阪に行く程度の船でももはや8階建ての豪華スケールですってよ。
早く知りたかったわ~旅行支援終わっちゃったじゃん。

華やかなエントランス。
美しい公共スペース。
格安で個室並みの快適さが約束された客室。
海の見える展望風呂やビュッフェまで!
客室は片道6000円ぐらいから。
車料金はけっこうかかりますが、車って必要かな?
大阪なんてまったく興味ないし、運転が乱暴そうだから現地でわざわざ乗る必要ないかも。
港周辺をぶらぶらしてゴハン食べられれば充分です。
車ナシでトライしようかな。
せっかくなんで東京の「はとバス」みたいな観光ツアーでも利用するかな?

旅行支援中にホテルステイをマスターした私。
今後はフェリーステイに挑戦です。
往復だけでも3日かかるのですぐには無理だけど、積極的にスケジュール調整するつもり。

今は大阪で行きたい場所もないので、接続がよくて楽しいスポットを探して行くとします。
できるだけお金がかからず、待ち時間がなく、バカが来なくて安全なところ。
どっかないかな。

つらい毎日の記録