見出し画像

自転車を断捨離。

今の体温 35.9

実家に、2年ぐらい前から放置している電動アシスト自転車。
亡くなった叔父がまだ元気だった時に譲ってもらったものだ。
生前整理をしていたらしく「いらない?」と言われてうっかりもらってしまった。
実際には実家では自転車は使わず、保管する場所もなく、波板をかぶせたままずっと外に放置することになってしまった。

今回、実家に庭師が来ることになり、少し庭を片付けていたら、母が「自転車も処分していい」と言い出した。
ちょうどこの時、私は知人からある依頼を受けていた。

電動アシスト自転車が欲しいので、ジモティに出ているジャンクの出品者と連絡を取ってほしいというのだ。整備や修理ができる人なので直して使うつもりらしい。
連絡を入れたが返事ナシ。
そのことを知人に伝えるついでに、うちに不要な電動アシスト自転車があることを話すと乗り気になってくれた。

「いくらですか?」

使えるかどうかわからないが使ってくれるならタダでいいと言ったところ、悪いので払うと言い張る。私は「要らない」と言い張り、渡す予定日だけは決まった。それが今日。

車に入らないため、前輪だけ外して持ち帰った自転車。ばらしたままでもいいと言うので助かった。
朝のうちに渡しに行ったら、ポチ袋に入った1万円を渡されたので返しておいた。
普通に整備や部品代などで1万円ぐらいかかると思うから、そっちに使ってほしい。
リサイクルショップの店番の兄ちゃんなので、これまでお世話になってるし、これからもお世話してもらいたいし(笑)。

停滞していたものが欲しい人の手に渡ってよかった。
ちゃんと使える状態になればいいのだが。

本日の断捨離 電動アシスト自転車1台


つらい毎日の記録