見出し画像

うどん屋さんでランチ

母を連れて近くのうどん屋さんに行った。
ここは地域の人気店で支店もある。名前は伏せておく。
開店してすぐに食べに行ったが、大したことなくてずっとスルーしていた。
当時は近所に別のすごくおいしいうどん屋さんがあって、そっち一択だった。
しかし店主が登山で亡くなり、だいぶ前に閉店してしまった。

お会計は1800円弱でした。
うどん三杯とおにぎり2個、いなり2個だからけっこう安い。
やっぱり「すごく美味しい」とは思わなかったけど悪くない。
ダシだけならウエストや三笠、小麦冶のほうがおいしいし、天ぷらも断然ウエストのほうがおいしい。
有名どころで比べると「牧のうどん」と同じぐらいかなあ。
牧は昆布が美味しいけど、この店の昆布は辛いだけでマズかった。
牧のうどんの昆布の佃煮は美味しくて安かったな。まだやってるかしら。

人気の秘密は「まずくなくて安い」ってとこかな。

あと、店員さんが元気で親切。
おばちゃんも若い男の子も優しい。
移民が増えたらこういうお店もツンケンした店員ばかりになるのかな。
日本人なら「だったら家で食うわ」ってなって、外食産業がお寒くなりそう。
お茶漬だって、目玉焼きとごはんだけだって、日本のごはんは充分においしいから。

つらい毎日の記録