NETFLIX freaks

NETFLIXで視聴可能なコンテンツを独自の視点で議論します

NETFLIX freaks

NETFLIXで視聴可能なコンテンツを独自の視点で議論します

マガジン

  • NETFLIX freaks

    NETFLIXのコンテンツを独自の視点で議論します。

最近の記事

『愛の不時着』ー「ロマンチックな北朝鮮」をあなたに

by 輪津 直美 数週間前に見終わっていたのだが、どう書こうか思いあぐねているうちに、時間が経ってしまった。 まあ、一言でいって昭和の少女漫画である。もう、全てがてんこ盛りなのである。コメディ、恋愛、サスペンス、アクション、お涙頂戴。 ありえない設定、ありえない展開。 ベルばら、キャンディ・キャンディ、はいからさんが通るの世代(つまりおばさん)は、どハマりするかと思われる。 で、それはさておき、このドラマの一番の見所は、何と言っても北朝鮮事情なのである。 いろんな

    • 『エージェント物語』シーズン1-3 パリの芸能事務所をオシャレに?描く

      by 輪津 直美 最近のフランス映画はパッとしないし、ましてやドラマのレベルは低いのだろうと甘くみていたが、いやいやどうして、なかなかの面白さである。 きっと、これまでアートハウス映画しか日本に入ってこなかっただけで、着々とフランスの映像エンターテインメント業界は進化してきたのだろう。 このドラマはテレビ局「フランス2」の制作だが、Netflixが最初から関わっていたようで、世界に出しても恥ずかしくない出来である。 アメリカ映画・ドラマを非常によく研究しており、キャラク

      • 『ベター・コール・ソール』 もしソウル・グッドマンがダンディ坂野だったら

        by キミシマフミタカ  ブレイキング・バッドのスピンオフドラマ。スピンオフに関わらず、本家を凌ぐクオリティで進展中。現在、完結編のシーズン6を制作中とのことだが、Netflix中で一刻も早く新シリーズが見たいドラマの筆頭になっている。でも、放映予定は来年だ。  最近メトロに乗っていたときのこと。ある車内広告を見ていて、発見があった。もしベター・コール・ソールを日本でリメイクするなら、ソウル・グッドマン役は、“ピークを知る男”、ダンディ坂野しかいないのでは、と。そういえば

        • 『ザ・シューター』シーズン3 展開がグダグダになっても最後まで見続ける理由

          by キミシマフミタカ    途中まで、緊迫感のある面白いドラマだった。主人公はライアン・フィリップ。海兵隊の元狙撃兵(スナイパー)が、罠にはめられ、大統領暗殺計画の首謀者にされてしまう。彼はその濡れ衣を晴らすため、単身、陰謀組織との戦いに乗り込んでいく。シーズン2は、好敵手ソロトフとのスナイパー同士の一騎打ちで、それはそれで見応えがあった。  ところがどうしたことだろう。シーズン3になったとたん、まるで別人のようにグダグダになってしまったのだ。「アトラス」という世界支配

        『愛の不時着』ー「ロマンチックな北朝鮮」をあなたに

        • 『エージェント物語』シーズン1-3 パリの芸能事務所をオシャレに?描く

        • 『ベター・コール・ソール』 もしソウル・グッドマンがダンディ坂野だったら

        • 『ザ・シューター』シーズン3 展開がグダグダになっても最後まで見続ける理由

        マガジン

        • NETFLIX freaks
          67本

        記事

          『アメリカン・ファクトリー』 中国とアメリカの比較文化学

          by 輪津 直美 「アメリカは褒めて育てる文化だ。だから皆自信過剰だ。アメリカ人はすぐおだてに乗るから褒めろ」 中国人は賢く、抜け目がない。表向きには友好的に振舞っていても、裏では相手を注意深く観察し、常に策略を巡らせている。 それに対してアメリカ人の単純さよ。 中国のガラス企業Fuyaoは、GMの工場が撤退してからというもの寂れてしまったアメリカの街に、巨大な工場を建設し、アメリカ人を大量に雇った。 もちろんアメリカ人は大歓迎だ。Fuyaoはアメリカに溶け込む努力

          『アメリカン・ファクトリー』 中国とアメリカの比較文化学

          『LAW & ORDER 性犯罪特捜班』 究極のサステナビリティ刑事ドラマ

          by キミシマフミタカ  Netflixでの配信が、いきなりシーズン15から始まったので、途中から見ることになった。本家である「LAW & ORDER」の方も見たことがなく、完全に“にわか”である。ニューヨーク市警“性犯罪特捜班”の活躍を1話完結で描くこのドラマ、スピンオフにもかかわらず、現在米テレビ史上最長となる前人未到のシーズン21に突入しているらしい。  シリーズの総体が巨大なので、まるで巨大なクジラの切り身を少しずつ食べているような気分になる。それにしても、なんと

          『LAW & ORDER 性犯罪特捜班』 究極のサステナビリティ刑事ドラマ

          『ミッドナイト・イン・パリ』 ウディ・アレンはいつから癒し系に?

          by キミシマフミタカ  ウディ・アレンの映画といえば、美しいけれど俗物の女性と、俗物は嫌いだけれどその女性の美しさに惚れている理屈っぽい男性が出てくる、と相場が決まっている。この映画も、その構図をきちんと踏襲している。舞台はパリ。冒頭、パリの美しい風景が絵葉書のように延々と映し出され、いったい何の映画なのか? と不安になる。  主人公は、小説家になりたいハリウッドの脚本家で、美しい婚約者とその両親とパリに観光に訪れている。彼は1920年代のパリに憧れていて、ある夜、パリ

          『ミッドナイト・イン・パリ』 ウディ・アレンはいつから癒し系に?

          『ルディ・レイ・ムーア』←このタイトル失敗でしょ

          by 輪津直美 原題は、「DOLEMITE IS MY NAME」だそうだ。日本タイトルは「ルディ・レイ・ムーア」だが、日本人でこの人のことを知っている人が何人いるだろうか。それどころか、これが人の名前だとわからない人もいるのではないか? なぜわざわざ日本向けにタイトルを変えたのか。どうせ誰も知らないんだから、原題を生かして「俺の名はドールマイト」とかでもよかったのではないか? 個人的にはこっちの方が見てみたい気になる。 ところで、ルディ・レイ・ムーアとは誰なのか。 簡

          『ルディ・レイ・ムーア』←このタイトル失敗でしょ

          『ユニークライフ』シーズン1〜3

          by キミシマフミタカ  どんな人にも個性があって、それがどのような個性でも、その個性を好ましいと思う人が、必ずどこかにいるはずだ。原題は「ATYPICAL」。不定形の、不規則な、などの意味がある。主人公は、自閉症スペクトラム障害を持つ高校生サム。しっかりものの妹と、愛情過多の母親、子どもとの距離感に迷う父親、という4人家族の物語だ。  そもそも、人が人に惹かれるとは、どういうことなのか? 高校生のサムは、人を「好きになる」という事象が、いまひとつわからない。きちんと定義

          『ユニークライフ』シーズン1〜3

          『ジャックは一体何をした』

          by キミシマフミタカ  デヴィッド・リンチの新作短編映画である。時間は17分と短いが中身が濃すぎる。フィルムノワールふうの白黒画面。どこかの鉄道の駅、殺風景な取調室らしきところで、容疑者の猿を相手に、刑事役のデヴィッド・リンチが取調べを行っている。何かの容疑があるらしいのだが、何なのかよくわからない。そもそも取調べなのかどうかも定かではない。    会話の噛み合わなさは、もはや神懸かり的だ。それはこんなやり取りだ。 「お前は現在または過去において、共産党の正式メンバーか?

          『ジャックは一体何をした』

          『ナルコス』シーズン2

          by キミシマフミタカ   シーズン2を見終わって、早くも『ナルコス』ロスが生じている。これは『ブレイキング・バッド』以来かもしれない。輪津直美さん絶賛の理由がよくわかった。ここで筋書きを改めて紹介することはしないが、ドラマを見て思ったことを記しておこう。  このドラマが魅力的なのは、おそらく物語が、基本的にDEA捜査官2人の視点から語られるからだ。捜査官のナレーションが効果的に入るために、複雑な物語の道筋がよくわかる。加えて、どこか寓話的な雰囲気も醸し出す。それがマジ

          『ナルコス』シーズン2

          『6アンダーグラウンド』

          by キミシマフミタカ  フィレンツェの狭い石畳の路地をアクロバティックにかっ飛ばす冒頭のカーチェイス、どこまでが実写でどこからがCGなのか、目を凝らして見てもよくわからない。こうなると、トム・クルーズがミッション・インポッシブルでスタントなしにこだわる理由がよくわからない。飛行機の胴体にしがみつくのは凄いと思うけれど、それがCGであって何が悪いのだろう? 少なくとも観る側にとっては、どちらでもいいのではないか。  とにかくテンポが異常に速くて、カット割が多くて、物語

          『6アンダーグラウンド』

          『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』

          by キミシマフミタカ  これは、一般的いうホラードラマではない。なぜならホラーのガジェットが怖くないからだ。宙を浮きながら歩くノッポや、首折れ女や、開かずの赤い部屋や、誰かがドアノブを回す恐怖など、それなりに道具は揃えられているが、本当の怖さはそこにはない。これは、ある恐怖の一夜を体験した子供たちが、その恐怖と(それぞれの方法で)向き合いながら、その後の人生をどのように生きていくかという、恐ろしい物語なのだ。  成人した長男は、ホラー小説のベストセラー作家となり、長女は

          『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』

          「全裸監督」Netflixは日本ドラマの救世主となれるか?

          by 輪津 直美 いやー、金と時間をかければ日本のドラマもなかなかやるじゃない? なんせ今をときめくNetflixの潤沢な資金でセットを組み(80年代の歌舞伎町が全てセット!)、「ナルコス」チームから指導を受けて1年がかりで脚本を完成させたというのだから、地上波ドラマとは気合の入れ方が違う。 海外の批評サイトなどを見ると大絶賛されていて、「ジャパニーズ・ナルコス」とか「ジャパニーズ・ブレイキング・バッド」とか言われている。この3つのドラマに共通するのは「裏社会での成り上

          「全裸監督」Netflixは日本ドラマの救世主となれるか?

          「ザ・サークル」

           by キミシマフミタカ  エマ・ワトソン、トム・ハンクスという豪華キャストが話題のSNSサスペンス、という触れ込みだったが、すごくつまらなかった。田舎育ちの純朴な若い女性が、FacebookかGoogleみたいな素敵な会社に就職し、インフルエンサーになっていくという話なのだが、物語が始まって5分くらいで話が見えて、結末も案の定。SNSは便利だが、それを過剰に使うと人間のプライバシーと尊厳を奪い、一番大切な愛を失うことになる……。とほほ。  ハリウッドでは、ときおり「そん

          「ザ・サークル」

          「グッドガールズ 崖っぷちの女たち」シーズン2

           by キミシマフミタカ 「ブレイキング・バッド」の女版。シーズン2になって脚本にテコ入れがあったのか、オリジナリティが発揮され、面白くなってきた。テーマは“人生は退屈だ”。ゆえに仲良し3人組の女たちは犯罪に手を染める。一時引退を考えて、ママ友にパーティーに誘われ、お手製のケーキを作りまくるシーンは圧巻だ。それを全部、ゴミ箱にぶち込む。夫を含めた、退屈な人たちへの怒り。“主婦保護区”から出てきた珍獣は、たくましく魅力的だ。  3人とも見ているうちに愛らしい存在になるのだが

          「グッドガールズ 崖っぷちの女たち」シーズン2