マガジンのカバー画像

南インドでミールスを食べた

12
運営しているクリエイター

#南インド

インド・カルナータカ州のOOTA(ミールス)を食べにいく旅5-2

インド・カルナータカ州のOOTA(ミールス)を食べにいく旅5-2

5日目の続き

ココナッツ

北カルナータカを抜けて南カルナータカに入ると、同じ州だというのに景色が違っていた。その1つが南カルナータカには、ココナッツ畑が広がっていることだ。
ハッサン近郊にあるMの故郷は、コプラ(乾燥ココナッツ)の産地で有名らしい。
Pの家で教わった料理にも、生のココナッツやコプラが多く使われており、欠かせない食材といえるだろう。

Pの家には、外皮が乾き茶色く変色したココナッ

もっとみる
インド・カルナータカ州のOOTA(ミールス)を食べにいく旅5-1

インド・カルナータカ州のOOTA(ミールス)を食べにいく旅5-1

5日目は朝からPが連れて行きたかったというHVR(Hassan Veg Room)へ。どこかで見たこと聞いたことがあるような店名ということは置いておこう。

HVR

HVRは、奥の調理場兼カウンターで注文して料理を受け取り、入口付近の長机で立ち食いするスタイルで、持ち帰りの客も多い。
ここでは、Benne Khali、Medhu Vade、Masala Idliを食べた。Benne Khaliは

もっとみる
インド・カルナータカ州のOOTA(ミールス)を食べにいく旅3

インド・カルナータカ州のOOTA(ミールス)を食べにいく旅3

3日目は、朝からMの家に向かう。途中で、Mが家族経営する印刷屋に立ち寄った。日本製の機械をつかっていると見せてくれたのは年季の入ったRYOBI製の印刷機だった。
これをつかった印刷物の風合いを気に入った同行者のHは、すぐMに印刷物を依頼していた。

Thalipeeth

Mの家に到着し、朝食にThalipeethをつくる。
何度か、私の投稿で引用・参照した『Indian Food: A Hist

もっとみる