見出し画像

乳児(生後10か月)の付き添い入院 70日目 〜退院の予定が暗礁に〜

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。
もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀


付き添い入院について書いています。


昨日、退院日を決めました。
そんな矢先に…

娘のこども園でコロナ感染者が出て、臨時休園になりました😱

こんなタイミング、あります⁉️⁉️

今まで一度もなかったのに…

退院も白紙に戻りました。

なんというタイミング…


昨日退院を決めたので、
栄養士、薬剤師、保育士、色んな職種のお世話になった方々が挨拶しに来てくれました。

みんな喜んでくれたのに。

来てくれる人みんなに、残念なお知らせをすることに😭

もし娘がコロナに罹って、それが息子にうつったら、それこそまた再入院になってしまいかねません。
息子は明らかに菌への免疫はまだまだ低いので。

こども園も、とりあえず2日間様子を見て、その後再開するかどうか決めるという話だったので、それまでに娘がコロナに罹るかどうか様子を見てから退院日を再度決定することになりました。


なぜこのタイミング⁉️と思いましたが、
この一件のおかげで、息子は退院すればもう安心、というわけにはいかないということを再認識できました。
退院で浮かれていた気持ちを引き締める良い機会となりました。

息子は入院するまで、風邪ひとつひかなかったので、病院に受診することもありませんでした。
つまり、体内の免疫があまりついてないということでもあります。
体力がついてきたら、次のステップは赤ちゃんの時にかかる病気になって治ってっていう経験を積んでいかないとなぁ〜と思ったり、そんな先のことまで考える余裕が出てきた自分に嬉しくなったりする日でした😊


娘がコロナ感染していませんように…🍀

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?