見出し画像

ドイツ人の夫が地域おこし協力隊としてイベントに参加します!

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。
もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀


今年度に入ってから、イベントやラジオの出演依頼が来るようになりました。

今月は2つのイベントがあります。
今日はそのお知らせです💡

1つ目は
明日6/11の13時半〜 弟子屈町公民館の講堂である「てしかが国際交流会主催のトークショー」です。
夫のパスカルが話すのですが、通訳として私も出演します。

チラシはこちら↓↓↓

まずはドイツの特徴や私がドイツに行ってビックリしたこと等、ドイツ旅行に行く前に知っておいてほしいことをお伝えします。
その後、なぜドイツから弟子屈へ至ったのか、私達のこれから思い描く未来、弟子屈のために私たちができることをお話します。

このイベントは今回で33回目です。
毎回好評と言われている特徴は、休憩時間にその国の物を食べることができることです。
今回は私からのリクエストで、日本でなかなか食べられない本場のプレッチェルをお願いしました。
あとは、これまた日本ではほぼ入手困難な飲み物も出てきます。
久しぶりにドイツを味わえるので、今から楽しみです♪


興味がある方はぜひ問い合わせ先から予約してくださいね!


2つ目は
その次の週の日曜日、6/18にあるJICA主催のジャイカフェ2023 in くしろに出演します。
釧路市観光国際交流センターであります。

そのチラシがこちら↓↓↓

こちらはパネリストとして出演するだけでなく、団体体験コーナーでLARPで使用する武器や衣装なども見て触れることができます。
今、仁多地区で始めているドイツ村の将来イメージ3Dマップも展示予定です。

こちらは参加無料ですが予約が必要なので、興味がある方はぜひ予約して遊びに来てください♪


現在、パスカルの双子の兄もドイツから来ていて、どちらのイベントにも出没予定です😊
LARPコスプレした双子を見るチャンスです😆

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?