見出し画像

価値観が変わったらしたほうがいいこと。

「価値観が変わる」というのは、生きているとたびたび起こります。

他人を疑ってばかりの人が信じることをはじめられるようになったり。
今までなら気になっていたことが気にならなくなったり。
お金が大切、だったのがそうでもなくなったり。
恋愛至上主義だったのが、一人がいいじゃん!ってなったり。
自分のことが嫌いだったのに大好きになったり。
言えないこと、言いにくいことを口にするのが平気になったり。
許せないって思っていた人のことを思い出さなくなったり。

とにかく、価値観が変わることは度々あります。

価値観が変わると起きてくること、というのがあります。

それは、

今までとても仲が良かった人との間に距離を感じる。
とか
今まで好きだったものがそうでもなくなってくる。

ということです。

ということは、

今までと違う人間関係(=コミュニティ)の中で居心地の良さを感じる。
とか
今までとはちがった趣味ができたり、違うことを始めたくなったり学びたくなったりする。

ということも起こってきます。

何度も話しているように、人間はとにかく『変化』が嫌いです。

それがいくらいい変化だと頭でわかっていても、
無意識に環境や人間関係が変えないように行動しています。

この時、
中身は新しい価値観。
外見や行動は古い価値観。

という葛藤が起きています。


新しく書き変わった価値観が元に戻ることはありませんが、
外見や行動は元に戻りがちです。

例えば、
ブラック企業に勤めていたとします。

ある日あなたは、今の状況が「おかしい」ということに気づいたとします。
そして、自分をもう少し大切にしてもいいんじゃないか。ということにも気づいて転職を決意したとします。

この場合、新しい価値観は、「自分を大切にしてもいい」です。

でも人間は変化が怖いので、
今いる場所から離れる(=自分を大切にする)ということに知らず知らずのうちに恐怖を覚えます。
変化をするくらいなら、今と同じを選んで、きついきついと言いながら勤め続けます。

その上、
もしここで、自分は苦労するのが当たり前なんだ。とかお金というのは一生懸命働いた報酬や、代償としてもらえるものなんだ。とかいうネガティブビリーブがあると、新しい会社の面接に受からないように無意識に自分で仕向けるなんてこともあります。


なんかおかしい、自分をもっと大切にしてもいい、って気づいていないうちは、気づいた後よりもある意味、楽チンだったはずって分かりますよね。

恋人の浮気に気付いていないうちは、幸せだった。
というのと同じことです。


今は、本当の自分の望みに気づく流れです。
本当の自分の望みだったり、本当の自分だったり。

自分についている嘘がボロボロと剥がれ落ちていると思います。

そうなってくると、
見るものすべて、感じることすべて、前とは違って見えると思います。

もう同じ場所にはいられないのです。

価値観が変わった時にしてほしいこと。
それは、
自分の身をおく『環境』を変える。ということです。

新しい価値観の自分に合った『環境』で自分を包むとうことをして欲しいのです。

ブラック企業がおかしいと思うなら転職かもしれないし、
彼の浮気に気づいたなら、お別れかもしれません。

実際の居場所、仕事、パートナーを変えるというのではなくて、
人によっては、自分が身に付けるものやファッションの変化が必要な人もいると思います。

価値観がガラリと変わった人は、環境もガラリと変えた方が、新しい自分にフィットするはずです。

ヤドカリが、成長に合わせて、背中の貝を変えるように。



新しい自分は見えているのに変化が怖いという人は、
7月20日からの1ヶ月間は、

*自分が自分のことを誇りに思えるか。
*自分が自分のことを褒めてあげられるか。

という視点で、選択したり決定したりするといいと思います。


今、多くの人が、古い価値観にお別れをして、新しい価値観を取り入れようとしています。
その時には、環境を変えることが必要になってくる、ということを覚えておいてくださいね。

辛い時はずっとは続きません。
いつもわたしたちは大きな流れの中にいて、必ず幸せになるところに導かれています。


愛をこめて
elly

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?