見出し画像

焦りも不安も抱きしめてあげる



すこし寝不足で寝足りないけど眠れない朝。
なんだか、ここ最近はぐるぐる考えて落ち込むモードに入っている気がする。



SNSを見ていると、いろんな情報が流れてきて、無意識のうちに引っ張られている。なんか焦っているなという時は、SNSを見ている時間が長くなってしまっていたりする。




顔も知らない沢山の人の主張。わたしは、相手にとっての正解を常に出さなきゃと、考えてしまっている気がする。そんな脳内だから、SNSの見知らぬ人の〜するべきが、たくさん積もっているんだと思う。




やりたいことを見つけたいとか、好きを突き詰めたいとか、思っている。だけど、本当は、本来の自分を知って、自分のことを愛してあげたいと心は思っているのかもしれない。




はじめて英会話に言って、ポジティブに言い換えることや、会話を繋げていくこと、誰かと直接話すことの大切さをあらためて知った。




拙い英語でどうにか会話をしていると、子供に戻ったような気分になる。わたしの脳内の絡まりは、自分で全部思い込んでいるだけなのかもと思えた。




退職して6日目。気持ちが落ち着かない。
心のままにnoteを書いてしまったから文章もごちゃごちゃだ。いつも理想を求めすぎなのかもなあ。




10.6 冬が近づいている気配がする朝

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?