見出し画像

人は不安より不満を選ぶ傾向について

休職中、日課になっているのが
ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」を聴くこと。
娘が学校に出かけると猫と二人きりなのでその間ずっと。

もともとは音楽を聞くのが大好きなのだけど、なぜか休職する前あたりから音楽に関心が薄くなりもともとは仕事中も誰とも会話しないので9時-5時の間はずっと"ゲイと女の5点ラジオ"を聴いていて、社内いじめの辛さを気を紛らわせていた。
Apple Podcasts : http://apple.co/3s6OR3f
Spotify : http://spoti.fi/3yEPFPc
Amazon Music : https://amzn.to/2Y7FaXj

そこから色々な番組を聴き漁りたどり着いたのがその「OVER THE SUN」。
過去回から順番に聴いていて毎回共感や笑い、考えさせられたりと学びも
多いのだが、そのなかでスーさんが「人は不安より不満を選ぶ傾向にあるんだって」と仰っていて朝ラン中だったがそのフレーズが私にめっちゃ刺さった。
今の私やん!
しょうもないブラック企業にシンママだからと足元を見られて虚偽求人でもと仕方無しに我慢して働いていた、気がつけば6年も経っていた。
小さい子がいるとすぐに熱がでたりと会社に迷惑をかけることになるし、
転職活動をしたとしても、逆の立場で考えてみても誰も2歳やそこらの子をもつシングルマザーを雇うメリットがない。
(最近調べてみたらシングルマザーを雇うと会社は助成金とかもらえるみたいだけど。)
そんなこんなで
今までの人生を振り返っても不満を優先していたことがあったなぁと。

本当はずっと前に独立したかったのに、一人でやっていく自信がなくて
自分のやりたいことに目を背けてたからどんどん大きな問題になっていってた部分もあった。

でもやっと不安を選んだので、ようやく先に進むことを選べたことを
まずは正しい選択だったと思いたい。
あとは前を向いてやるべきことに集中していこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?