見出し画像

母の日について

先日の母の日。
皆さんは何かお母様にプレゼントされました?
私は去年に引き続き今年も何も贈っていません。
ギリギリまで迷ったけど。
内心は贈りたくもなかったし、それが私の意思表示。
母の日が無事過ぎたことにホッとする自分がいる。

こんな私だけど昔は母の日には毎年欠かさず、ゆりの鉢植えを贈っていた。
兄嫁も母にはゆりの鉢植えや、お米だったりと毎年母のために
商品を選んでは贈ってくれている。

しかし、うちの母はよく言えば感謝を伝えるのが下手なのか、
当たり前だから感謝を伝える必要がないと思っているフシがあり
「ありがとう」は「ありがと、ありがと」と2度言う。しかもかる~い口で。
この言葉さえないときも今まで多々あった。
でもそれは家族にだけ。兄嫁はやっぱり気を使っているのか
そんな言い方はしない。

そんなこともあり何を贈っても、大して感謝されることもなく
当たり前とばかりに傲慢な態度をされるので贈るだけ無駄というか
不快な気分になるのとお金の無駄だと思い、最近は誕生日も
何もしなくなった。

家族と不仲ってあんまり外では言えないが
以前職場で両親とすごく仲が良いと言っていた30代over女子が
母の日や父の日に何も贈ったりしないと言っていてことにひどく驚いた。
それ以外にもそんな人が多くて意外だった。

大切な親にたいしてもそんな人もたくさんいるんだなぁと気づきをもらえた。

私も娘が生まれ母になったが、まだまだ小さい娘は普段からいつもありがとうなどと事あるごとにお手紙をかいてくれる。

この間の母の日にもお手紙をかいてくれ、アレクサで”母の日ありがとう”のメッセージを見せてくれた。そしてスーパーに行った際に、
私のためにとカーネーションを買ってとねだるので花束を一緒に選び
買って帰った。

いつまでもそういう母の日をすごせることができればいいなぁと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?