見出し画像

『夫のお世話』問題

夫のお世話って妻がやるべきなんだろうか?

↓↓こちらのnoteを読んで、考えさせられた。

↑↑の記事では、
Twitterとリアルとでは反応が違ったということから、
いろいろな価値観を知ることの大切さが書かれていたんだけど、


私はどうしても、『夫のお世話』というワードが気になり、
自分自身の『夫のお世話』について考えてみたくなった。


まずは、
これまでは何気なくやっていたけど、
夫に関する家事というかお世話というか、

どんなことがあるんだろうって、洗い出してみた。
(夫だけに関すること以外も多少は含む)

/\/私がやっていること/\/
・洗濯(夫 関与度0%)
・カッターシャツ、ハンカチのアイロンがけ(夫 関与度0%)
・スーツのクリーニング(夫 関与度1% クリーニング出しといてって言われる)
・衣替え(夫 関与度0%)
・掃除(夫 関与度10% お風呂掃除と日曜日の掃除機かけをやってくれる)
・料理(夫 関与度28% 週末の料理担当)
・靴をそろえる(夫 関与度0% 自分でやってほしい)
・出したものを片づける(夫 関与度10% 自分でやってほしい)

/\/夫が自分でやっていること/\/
・平日夫の晩ご飯の後片付け(夫が帰りが遅いので、私は子どもたちと一緒に先に寝てる)
・出張の準備
・髭剃り関係
・夫だけが使う消耗品の購入(汗止めなど)


我が家の場合、
完全に夫だけのことに関しては、夫にお任せしている。

髭剃りは、定期的に洗浄しないといけないようだけど、
私は全くノータッチだし、
やり方さえ知らない。

出張の準備も、
ドラマなんかでは、妻がカッターシャツや着替えを鞄に詰めているシーンを見たことがある気がするけど、
私はやらない。


いやまてよ、数年前までは、
出張前には、出張に必要な枚数のカッターシャツを畳んで準備してあげていた気がする。
(ハンガー収納しているので、出張時には畳まないといけない)

それも、今は夫が自分でやっている。
私がいつの間にか『夫のお世話』を手放したようだ。


でも、夫だけのことだけど、
夫が苦手で、私の方が得意なことに関しては今もやっている気がする。


例えば、
カッターシャツのアイロンがけとか。
衣替えとか。


それに関しては、
わざわざ苦手な人がしなくても、
得意な人がやればいいと思うから、不満は全くない。

それ以外の家事に関しても、
今は私は育休中だから時間があるので私がやっているし、
仕事に復帰したとしても、
基本的には私がやると思う。


これまでもそうしてきた。


う~~~~ん、我が家の場合、
私は『夫のお世話』はしていないようだ。

それぞれの得意なことをやって補いあってる。


そういう意味では、家事分担もうまくいっている気がする。



ただ1つだけ、私は夫のお母さんじゃないんだぞって思うことがある。

夫が、出したものを片づけられない人だということ。


ハサミを使ったら、そのまま使った場所に置いたまんま、とか。

靴をそろえられないのもそう。

何度言っても出しっぱなしは直らない。

子どもたちには出したら片づけるように言っているのに、
お父さんができていないのは子どもがやらない言い訳になってしまうし、
これだけは直してほしいんだけど。


出しっぱなしであっても、本人は気にならないようで、
でも私が気になるので、私が片づけてる。

これは、『夫のお世話』になるのか?

自分でやってほしいけど、
自分でやってって言ったところですぐに忘れて放置されるだけだし、
私がやらなかったら、そのままになっているだけだから、
どうしたものか。


私は、『夫のお世話』まで妻がやるべきとは思わないし、
でも、
かと言って、『夫のお世話』をすることが嫌なわけではない。

あ~でも髭剃りの洗浄はやりたくないな。

やりたくないことはやらないし、
そうでないことは、
得意な人がやって、補い合えるのがいいのかなと思う。

掃除も嫌いだからやらなくていいならやりたくないけど、
汚い状態でいる方がストレスだから、
そういうことはやってる。


結論!
夫婦お互いが不満なければそれが1番いいよね!


ただ、お片付け問題は、価値観の違いも大きいから、
この問題を解決するのはなかなか大変だぞ!
(お世話とは違う問題だけど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?