見出し画像

イギリスのクライミングジム事情➖2020/02/17更新

現在、スコットランドはエディンバラ に来ています。
イギリスに来てから1ヶ月弱ほどが経って、国内のいくつかのクライミングジムに行ってみたのでまとめておきます。

こソロで行くことが多かったため、基本的にボルダリングメインとなります。リードがあるかどうかは、ジムのGoogle Mapの画像を見ればだいたいわかりますのでご確認ください。

今のところは主にロンドンとエディンバラ になります。この先他の都市も巡る予定なので、随時書いていきます。

イギリスのジムは、どこも規模がでかくて、料金が安いです。カフェ併設やWi-Fi、ストレッチルームの充実度など、どこのジム行っても面白いです。朝6:30とかからやってるところもあるので、デスクワークしつつ登っている人もいます。

料金

基本的に£8.5〜11くらいとなりまして、現在£140円なので、安いところだと1200円くらいでしょうか。
そしてうれしい登録料不要!
クレジット払いOK!
旅行がてらのジム巡りが非常にしやすいです。

フリーパスなんかだと1ヶ月、1年とかコースがありますが、1ヶ月£60くらいなので、8500円くらいです。
東京のジムに比べるとまぁまぁ安いですよね。

一点注意がありまして、基本的にロッカーを使う場合はほとんどのジムで施錠できるもの🔒を持っていく必要がありますので忘れないようにしてください。

ある程度巡ったら、オススメのジムとかも書いておこうかなと思います。

2020/02/17 追記

イギリスのみならずヨーロッパのいろんな都市のジムに行きました。

2020/02/17現在訪れたジムを都市でまとめると

・ロンドン
・エディンバラ
・カナーヴォン(ウェールズ)
・バルセロナ
・ベルリン
・プラハ

辺りです。

やはりどこもだいたい同じ金額とサイズ感でした。

純粋な課題に関しては、外岩チックやコンペチックなど様々なのでこればかりは行ってみないと好き嫌いはわからないです。

バルセロナのクリス・シャーマのジムは強傾斜多め、ホールドがすり減り気味だったりで強くなれそう笑

私的ロンドンおすすめジム

2020/02/17現在、私個人の好みですけど、今の所ロンドンで1番しっくりくる課題があるのはこちら↓

vauxWall East climjing

ボルダリングオンリーで、大きさは中くらいですが、課題の質が良いと感じます。

施設が広く快適で総合的に楽しめるのがこちら↓

Arc Climbing Wall

ここは広くて快適です。こちらもボルダリングのみ。カフェや充実のトレーニング設備、シャワー室完備と1日過ごせます。

とはいえ、基本的にどこに行っても外れはないと思いますので、まずは近場のジムに行ってみるのをおすすめします。
ではまた!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?