見出し画像

小さなことなのに人生を変えてしまうこと

勢い込んで始めたことが、どんどんできなくなってしまって、自分のことが嫌いになる。そんなことってないでしょうか?
そして、「自分のことが嫌いになるくらいなら、最初からやらなければいいんだ!」と挑戦することを恐れて行動しなくなってしまう。
でもそれでは自分が満たされなくて、自分に飽き飽きしていつもモヤモヤしている…。

私たちの生活は小さなことの積み重ねでできています。
だから、たかが1回されど1回になる可能性がとても高いんです。

「今日は疲れたからお皿を洗うのは明日にしよう」「今日はメイクだけ落としてお風呂はいいか」がどんどん積み重なって、部屋や自分の肌が汚れていくように。
習慣っていうのは本当に恐ろしくて、小さなことが人生レベルで影響を与える可能性があるんです。

かくいう私も、めちゃくちゃ諦めたことは数知れず、人のことをとやかく言える立場ではありません。
でも気づいたんです。始めたことを全部続けるのが正しいわけじゃなくて、自分が「やろうと決めたことを守る」ということだけ続けられたらいいのだと。

それでいうと「今日は疲れたからお皿を洗うのは明日にしよう」は私は割と許容範囲だし、「今日はメイクだけ落としてお風呂はいいか」は体の不調を起こすことになるのでNGです。そんなふうに、「これだけはやる」と決めたことを自分との約束として守れるかが大事。

自分との約束を守れなくて破りまくっていたら、自分のことを信じられなくなるのは当たり前だし、人のことも信じるのが難しくなってきます。
「私も守らないんだから、この人も守らないんだろうなあ〜」みたいな感じで、不信感を抱いたまま人と付き合っていくことに。

「やると決めたことは小さなことでもやる」
自分との約束を常に守る。

これが人生を変えてしまうほど大事なことなんだと思います。
今日は自戒を込めて書きました。


コーチング、星詠み、雑談、どんな時間にも使ってもらえるセッションタイムを作ってみました!
お気軽にお問い合わせくださいね。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、今後の活動費としてクライアントさんと一緒に使っていけたらと思います。