見出し画像

人間になってそろそろ一ヶ月

イタリアから日本に戻って来て、三週間が経とうとしています。

コンビニ入店時の全力スマイルからも少しずつ卒業し、日本にしては強めの人に対してこちらから距離を置くことが出来る程までに、判断力を取り戻して参りました。

同じイタリアというへんてこから、日本というへんてこに帰って来て2年が経つ友人と、お互いの住む街の中間地点で出会い、友人の剥げかけネイルと私のいかつい手、そして部位欠落のテーブルに曇り空を合わせてこのように汚いインスタ婆(何回バエって書いても婆に変換されるし可愛いし放置)の合作楽しむまでに至りました。え、裸足やん!そもそも靴履いてきたっけ?

今日はというと、久しぶりの健康診断に行き、いつも通り心臓のグラフの停波がひっくりかえっているよと教えて頂き、現在は今流行りのゆめタウンのスタバでお茶をしています。

ここに来るまでに、全身にヒョウ柄の風呂敷を巻いたピンクのウエストポーチの

おじさん

に南区役所前の場所を聞かれましたが、こちらも分からず答えてあげることが出来なかったことが心残りです。

これからお家に帰ってリュートの鬼練です。

何しに帰って来たんって言われまくっとるけど、そう、わたしは足のリハビリとリュートと三味線とドイツ語を頑張るために日本に帰って来たんよ。

半年後、ヨーロッパに戻る時には、わたしのケガした足首はピッカピカのムッキムキ、そしてリュートを左手三味線を右手に、本業マンドリンを腹筋にはさみドイツ語の念仏を唱えるといった感じになっとるといいな、と思います。

わたしがマンドリンつづけてくにはどうしても必要なことなんでぉ