見出し画像

#8 できればもらうより渡したい。日経図解|生成AIの行動指針案

まるもです。
生成AIの話が急速に進んでいて、今後の展開が気になったのと、ほんとに?と思うことがあったので、この記事を図解しました。

まず、開発企業とサービス提供企業、ユーザーの関係はこんな感じかなと。

すごいざっくり。

その上で、今回、日本が行動指針案で要求していること。

赤枠が要求ポイントかと。

個人的には、データの利用範囲やリスク開示は必要だと思います。
ただ、「どのような技術を使って生成AIを開発したか提示する」というのは、どのレベルの技術開示を求めているんだろうかと、疑問に思いました。
技術は資産ですから…
現時点で、大規模なAI開発企業がない日本だからこそ、提案や調整ができるのかもしれません。
どこまで開示されるのか、偽情報対策や知的財産の保護技術はどう使われるのか、注目していきます。

今日の手書きノート。

入出力の流れは図解にしきれなかった!
今回はA4サイズのお絵描き帳。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?