見出し画像

結婚生活5日目




7月15日に両親に見送られ、彼の待つ新居へ引っ越した。

(15日を結婚生活0日目とすると、いま結婚生活5日目かな?)


翌日16日に搬入をして、片付けをしながら必要なものを揃えているところである。



自転車を持って来たおかげで、スーパーやドラッグストアに行く時は楽に行けるのだが、何しろ毎日暑くて仕方ない。

土地勘がないため、炎天下の中、警察署や区民事務所を無駄に往復したり、スーパーやドラッグストアを偵察したりした。


家の中の荷物は、何がどこにあるのか分からないばかりでなく、何をどう配置するか決めなければならない。頭を使う仕事である。


また、彼の前の家にはよく遊びに行っていたのだが、一緒に住み始めると大型家電から100均で買うような小物に至るまで何をどういう方針で揃えるか相談する必要があり、自分の一存で買い物できないのか…と最初はちょっと絶望した。笑

家の中だけでなく、スーパーや家電屋も初めての場所ばかり。



夫はとても良い人なのだが、結婚生活を始めるにあたり、わくわくよりも不安の方が大きい。


・今後の転勤の辞令にどう対応するかということ。(帯同 or 単身赴任)

・結婚によって2人の関係性はどう変化するのかということ。

・母親や同姓の友人が周りにいない中で、話を聞いてもらう環境を作れるかということ。

・1人の時間をどう確保するかということ。



自己中心的に見えるかもしれないが、夫に優しくいられるように自分のケアもやっていきたいところである。


とにかく最初の3日間ぐらいは、何でも相談しなければならないということにとてもストレスを感じていた。。


少しずつだが部屋が片付いてきて、カフェで過ごす時間やpodcastを聴く時間で自分を取り戻しつつある。



体調に留意し、休み休み歩いて行きたい。🐢🐢



読んでいただきありがとうございます🌺




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?