見出し画像

【 アニメ感想 】 Re LIFEは仕事に悩む人に見てほしい感動作!

こんにちは。

今回は、2016年6月~9月に放送された
「 Re LIFE 」についてお話していきます。

こんな人におすすめ!
・20代前半~後半の仕事に悩みがある方
・就職活動前の大学生
・学生時代の青春を思い出したい方


Re LIFE とは

27歳の海崎新太は二浪の大学院卒で就職したのだが、そこはブラック企業でした。
そして海崎は3ヶ月で会社を辞めてしまった。再就職は難航する。そんなある日、そんな彼の前にReLIFE研究所の職員と名乗る夜明了が現れる。
夜明は新太を社会復帰させるとして、『1年間の高校生活を送る秘密実験』に参加することを提案する。

1年間の生活費とその後の就職先の紹介のために、リライフ検証実験に参加することを決めた新太は、2度目の高校生活を送り始めることになるが…


Re LIFE の 見どころ

1つ目は、個性的なキャラクターです。

登場人物はさほど多くはないですが、出てくるキャラクターがかなり個性的です。
コミュニケーション能力0の女の子や負ん気の強い女の子、頭はいいのに鈍感な男の子など
とにかくキャラクターが個性的です!

2つ目は、ちょっと懐かし楽曲

エンディング曲が1話ごとに違い、全て20代~30代の人は1度は聞いたことがあるであろう懐かしい楽曲ばかりです。
エンディングの楽曲は、主人公新太が高校生時代に聴いていた自作のMDというコンセプトで、2000年代前後の流行した曲が選曲されています。


友情や信頼関係を改めて思い出させてくれる

大人になるに連れて、次第に忘れつつある
友情や信頼関係。
1人で考えていても答えが見つからない。そういう時はありませんか?
周りに相談すると、意外と乗り越えることが出来ることもあります。

誰もが1人で生きているわけではないよ。ということが凄くよく分かる作品になっています。


思わず涙が溢れる感動のラスト


ReLIFE では、1年が終わると被検体と関わった人物との記憶が無くなります。
記憶が無くなることが分かっていてもみんなとの時間を大切にする主人公の姿に毎回心を打たれます。

感動のラストは是非ご自分でご覧下さい!

完結編を見るには

Re LIFEはTVアニメが全13話、OVA(完結編)が4話になっています。
アニメでは少し終わり方が微妙な感じなので、ぜひ完結編までご覧下さい。

完結編は現在、U-NEXT、Amazonプライム、dアニメストアなどで見る事が出来ます!


まとめ

お仕事の悩みがある方や生き方を見直したい方にはおすすめです。大人でも楽しめる懐かしさの詰まったアニメです!

アニメが苦手でもコミックスや実写映画もある為気になった方はチェックしてみてくださいね


総評 : ★★★★☆

よろしければ、サポート宜しく御願い致します。クリエイター活動に役立てたいと思います!