見出し画像

初の青春18きっぷ🚃帰りは熱海に寄り道🐠🫧

とんでもなく時間が経ってしまいました

東京・神奈川→三重県を目指した鈍行旅
帰りは熱海寄り道を計画していました

行きと同じくお手洗いポイントをしっかり確認していざ出発

JR四日市駅がスタート
外に出るとなんと雪
思わぬところで初雪に遭遇しました

雪だ~と浮き立つ心を押さえて、傘もないので急ぎます 頭のてっぺんとまつげがうっすら白く染まりました

①四日市→名古屋
通勤の方がちらほらいましたが、まだまだ空いていて座れます 幸先良いスタート
初雪後の暖かい車内でほっとしました

②名古屋→豊橋
乗り換え8分
13番線で降りて3番線
13番線で降りて3番線
普段、新宿駅や渋谷駅でスムーズに乗り換えができたことがなく、乗り換えが心配で呪文のように唱えました ホームに上がると太陽はすっかり高いところにいて、良いお天気です
もうすぐ静岡ゾーンだと心構えて乗りましたが、これまたすんなり座れました あれ?

③豊橋→浜松
乗り換え7分
行きでほとんど座れなかった静岡ゾーンに入りました 30分と時間は短いですが座りたい
豊橋からの始発です 余裕で座れました

④浜松→静岡
乗り換え19分 超ボーナスタイム
7分、8分とは安心感が全く違う
いったんホームを出て、朝ご飯でも食べて、ちょっと浜松を満喫しようかしら、という気分です
しかし我慢 計画通りにお手洗いを済ませて、ホームで次の電車を待ちました
お腹がすいてきました

ホームに上がるとアクトシティが見えました
浜松は大学生の頃何度か遊びに来ました
広々していて、きれいな街だったなと懐かしく思い出しました

またまた始発の電車のためもう当たり前のように座り、電車に乗ってしばらくすると奥に山々が見え始めました

ずーっと山々

Googleマップを開いてみたのですが、なんという山だったのか、今でもよくわかりません

行きの反省を活かして、立ったまま乗ることになっても元気に帰って来れるように、と没頭できるドラマを選んでいました
予想に反してすんなり座れたので、座ってゆったり見ていましたが、この区間だけ、ドラマにまったく集中できない

景色がきれい 続き気になる 景色見たい 続き気になる 目線が行ったり来たり

そんなこんなで満喫し、静岡につきました

⑤静岡→熱海

ラストスパートです
また一段とお腹がすいてきました
熱海で美味しいものを食べるんだ!と我慢

急にスーツケースの人がたくさん見えました
今から熱海に行くのでしょうか
連休最終日、明日は有給?

電車は混んでいました ささっと乗り込んで座りました

やっぱり目的地が近づくと、わくわくして時間が過ぎるのがゆっくりに感じます

行きに通った由比も通って

よく晴れていて、高速道路の向かいに広がる海面がぴかぴかに輝いて眩しい

この辺は、景色を見ていると駿河湾をなぞってぐるんと進んでいるのがよくわかりますね

江ノ島から鎌倉へ向かう国道143号線のように感じました

足元の温風と、窓から差し込むあたたまった日差しと、次が目的地という安心感が重なってうとうと過ごしました やっと楽しみにしていた熱海です

海鮮丼と釜飯と悩みました
最後は白く濁った濃いめのお出汁を入れて食べました 美味しかった~


最近できたお店の抹茶クレープ
抹茶クリームも、具材もぎっしり

抹茶クレープを満喫していると、帰りの電車まで時間がないことに気づき冷や汗

これを逃したら、帰宅が2時間後になってしまう!

抹茶クレープを握りしめて、上にかかった抹茶パウダーすら絶対に振り落とさないぞという意気込みで、熱海駅へ急いだのでした


これにて帰り道編も終了
すっかり期間が空いてしまいましたが
色濃く残った思い出の旅

次は北を目指せないかな、とリサーチ中です






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?