見出し画像

Hanaito喫茶 朝の珈琲 #28

おはようございます!
ついに!近畿地方も!梅雨明けしましたね!ヤッターーー!!!!お洗濯物が乾く!傘をささなくていい!空が青い!うれしい〜〜〜!!


実は先週、少し気晴らしに出かけました。海の側へ行って、太陽の光と海風を浴びて、いつもとちがう景色と空気をめいっぱい吸収しました。

「日常の中でも音楽の力で非日常感を出せたら」
「家にいながらカフェやレストランで過ごしているような気分になれたら」
「自分の生活が映画のワンシーンなら」
そんな気分で選曲をし始めた Hanaito喫茶 シリーズ。このご時世で非日常感を味わうことが少なくなり、だんだん「非日常ってなんだっけ?」と迷路に迷い込んでいました。

いつもとちがう空気、景色、たくさん吸収して"非日常感"を改めて勉強してまいりましたので、私が感じた非日常を、また今回からしっかり伝えていけたらと思っております!



朝食を食べるBGMに聞こえてきたら、いつもの食卓がカフェになりそうな曲、Apollinare Rossi の『Lovely Day』です。

(以下、妄想です)(願望ダダ漏れ!)
朝早くから開いているおしゃれなカフェでモーニングをするなら…………。白い壁に木の床、レトロ調の椅子と相性のいい机が並んでたらいいな。木の床は歩くと自分の履いている靴より大きい靴で踏んだような音が響く。他のお客さんの朝の世界を邪魔しないように慎重に歩いてみる。大小いろいろな観葉植物がいくつかあったりして席ごとに雰囲気がかなり変わる。私は窓際の席に座って、外を眺めながら急がず少しずつ食事する。気持ち少なめのモーニングに見えるけど、いい雰囲気で食べると気持ちからお腹まで満足できる。


私にとっての理想的な朝の過ごし方です!!!
理想?夢?思い描くのは自由です(笑)


そんな過ごし方ができたらすっごく素敵だなと思うのです。私はね!1日の始まりが素敵だったら、きっと寝るまでずっと素敵なんだろうなって思えるから。
実際そんなことなくたっていいんです。嫌なことがあってもいいんです。「ま、あんな素敵な朝を過ごした私は無敵だし〜?」って思えそうじゃないですか?(笑)


外出することがどんどん特別で貴重なことになっていきます。妄想や夢を膨らませつつ、その夢の中で流れていそうな音楽を探して聞くことなら家でもできます。
またいつかの最高の非日常のために、非日常の味わい方を忘れないために、ちょっとしたエッセンスとして音楽を加えてあげてください。

きっと素晴らしい日になりますから。



梅雨明けで気温の高い今週。水分をとりつつ、エアコンもしっかり利用して、心地よく過ごしましょう。

それでは、いってらっしゃい!

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,160件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?