見出し画像

見つめる子ども

子どもは目を逸らさない。
大人は目を逸らす。

子どもといっても個人差はあるし、歳の特性もあります。

この前、カフェで子どもにすごく顔を見られました。
先に目を逸らすのはいつも自分。何回も目が合う。

ずっと子どもを見ていて、親になんか言われるのも怖いし。
だけど、無限に見つめられると相手が子どもでもなんだか圧を感じます。
(すごく可愛いけど)

それで思ったんですよ。大人になればなるほど、人と目を合わせるのが苦手になっているなって。前々から目を見ることは大事!と意識はしていましたが。
子どもに見つめられて自分の変化を感じたというわけです。

人の目をじっと見て話すとちょっと照れちゃうんです。
だからといって見ないわけではないんだけど。
半年前くらいから、自分の中でやってるゲームがあります。
それが、目があったらその人より後に視線を外すということ。

そんなことやっているから、子どもの圧に圧倒されたんだけど。

人の目を見続ける人を目指していたら、子どもに見られすぎていろいろ考えてさせられた
20代の戯言でした。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?