見出し画像

諦めないということ、みんながいるということ。

精神的に参っていた時期に、ふと流れてきた曲に勇気付けらました。
その時に感じたことのアウトプットnoteです。

My Way

Def Tech の My Way っていう曲。FIRST TAKE で聞くのおすすめです。

特に印象に残ったフレーズは、

地に足付け 頭雲抜け 進む前に前に前に 手をつなげば怖くないから
そこまでお前は弱くないから でもいつまでも そばにいないから Believe my way, my way, my way
もうここまでやってきてしまったとか
もうどうでもいい どうすることもできないとか
諦め 悲嘆し 嘆き 悲しみ
自分慰め いたわるその間にも 僕らを必要とする誰かがいる

1人じゃないし、諦めるのも嫌だし、やりたいことをとことんやりまくる。

他でもない自分自身、そして支えてくれる大事な人たちをひたすらに信じ続けてまっすぐに取り組んでいく。
それがとにかく大事で、とってもステキなことなんだなぁ、って強く思いました。

ダサくても、かっこ悪くても、それが1番かっこいい。

すごい矛盾してる。笑
そう感じたフレーズがここ。

これだけは忘れないでいてよ
まずマジ "恥" "劣等感" "嫌悪感" 人に対する嫉妬心 ハズすバシバシ 話し吐き出し
泣き出しそれで確かに
今日はめでたし でも明日からまた新しい日が始まる

泥臭く、必死に汗水涙、垂らしてでもやってやること姿がきっと俺が思う「かっこいい」。

サッカーだって、綺麗なユニフォームで試合を終えるよりも、
泥だらけで、ソックスが茶色くなって、顔に泥や汗できったない方が、なんかかっこいい。
(何も言わずに洗濯してくれた親には本当に感謝)

試合に出れずに、悔し涙を流したこともあったけど、そんな涙がしみた練習着も今の俺を作ってくれている大事なカケラ。

そんな小さな積み重ね、周りへの感謝、努力をコツコツ続けられる人間になりたいな。

1人じゃない。けど、大事なのは自分なんだ。

そこまでお前は弱くないから でもいつまでも そばにいないから
 Believe my way, my way, my way

きっと俺は、俺らは弱くない、もう十分強いんだと思う。
きつければ周りを頼っていいし、休んでもいい。

でもずっとそばにいれるわけでも、いてくれるわけでもない。

だから自分で明るい未来に向かって歩いていけるように今日も頑張っていく!

かっこいい大人になる。

2021/02/18

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?