見出し画像

ロイズ-ラムレーズン・焼きりんご・カカオニブ・コニャックレーズン-

 ロイズの板チョコレートシリーズは100gを超えるものがほとんどです。いっぱい食べられるのがいいですよね。植物油脂を使っていないものが多いので、手に取りやすいです(個人的に)。

 昨年から何かと言えばチョコレートの話ばかりする私。最近はPも興味を示しています。そんなPの職場の方が送料節約のためにロイズのカタログを回して購入者を募るらしく、ロイズのチョコレートをもらう頻度が上がりました。4枚いっぺんに残しておきます。

画像1

ラムレーズン 見かけると買ってしまう、定番商品のラムレーズン。レーズンがたっぷりジューシーです。ベースはミルクチョコレートなので、甘め。コーヒーと合わせるのが好きです。

画像2

焼きりんご クリスマス時期の限定品だったようです。カフェオレみたいなミルクチョコレートと、カルヴァドス、グリューワインに漬け込んだドライアップルが散りばめられています。「焼きりんご」の名のとおり、スパイスと香ばしいりんごの風味がおいしいです。

画像3

カカオニブ入り ベースはカカオ73%のダークチョコレート、そこに飴がけしたカカオニブがたっぷり入ったチョコレートです。キャンディの衣をまとった甘く香ばしいカカオニブがざくざく!

画像4

コニャックレーズン バレンタイン限定品。コニャックの風味はささやかです。レーズンのジャキジャキ感も、定番品のラムレーズンの方が強いように感じました。

 ラインナップが充実しているロイズの板チョコレート。ミルクチョコレートやホワイトチョコレート、ブラックチョコレートは食べたことがありません。このシリーズは、むずかしいことを言わずに食べるチョコレートです。


サポートを頂戴しましたら、チョコレートか機材か旅の資金にさせていただきます。