見出し画像

La chocolaterie NANAIRO-ラ ショコラトリナナイロ-

真剣にチョコレートを味わってみたいとおもって、4種のタブレットを購入しました。出雲市のメーカーです。滑らかで艶やかなタブレットでした。カカオというのは、こんなにも様々な風味や味わい、香りでいっぱいの果物なんだということが実感できるチョコレートでした(感動もの)。またいずれ 購入したいとおもいます。

Batch No.43 Madagascar Cacao 70% 赤い果実みたいな酸味が口の中でひろがりました。くすぐったい。

Batch No.44 Colombia Tumaco Cacao 70% ウッディなブランデーのような風味、オレンジやキャラメル、サワークリームのような酸味が次々にあらわれては、とけていきました。

画像1

Batch No.46 Haiti Grand Nord Cacao 70% ラムレーズン、バニラ、チェリー、スモーキーでコーヒーのような、ナッツのような味わい。人参やトマトなどの、野菜の風味も。

Batch No.50 Madagascar Cacao 70% とてもフレッシュな柑橘系の果実味、ゴボウやかぼちゃの土っぽさ、ハードなチーズのようなところもあり、全体的に強さであふれていました。

カカオには700種(それ以上)もの香りの成分があると、ものの本で読みました。その日のコンディションや気候でも味わいは変わるとおもいます。ここに書いてあるのは100%わたしの主観的感想です。クロエ氏は「どんな風味を感じたとしても、間違いではないからとにかく経験を積むことが大切である」というようなことを書いておられました(本が手元にないためうろ覚え)ので、とにかく続けてみたいとおもいます。

サポートを頂戴しましたら、チョコレートか機材か旅の資金にさせていただきます。