見出し画像

ロイズ-プレミアムカカオアソート チュアオ-

 以前、ロイズのプレミアムカカオ、チュアオのタブレットチョコレートが2種発売されていたときに購入して、食べました。(おいしかったです)

 今回は4種類のチョコレートとお菓子のアソートボックスとしての発売です。タブレットチョコレートをまた改めて味わってみたいなあと思っていましたが、こちらのアソートは二の足を踏んでいたのです。そうしたらなんと頂きものしました。日頃からチョコレートチョコレートと言っておくとこういうことがあるんですね。食べることができて、うれしいです。

画像1

生チョコレート チュアオ

洋酒の入っていないタイプです(うれしい)。「チュアオ」とはベネズエラにある「チュアオ村」というところで収穫される稀少なカカオのことだそうです。このカカオを使った、ロイズの代名詞である生チョコレート。はちみつのような、ふんわりとなめらかな甘みが口いっぱいに広がります。

画像2

タブレットプラリネ チュアオ

薄いタブレットの中にイチジクやヘーゼルナッツを使ったペーストが入っています。キャラメルのようなこっくりした風味や、ベリーやアプリコットをおもわせる明るい酸味、イチジクのプチプチが絡み合う複雑な味わいがたのしい1枚です。

画像3

プチガトーショコラ チュアオ プレーン/ベリー

濃厚で満足感のあるガトーショコラです。チョコレートとベリーの組み合わせは、個人的には大好きです。でもチュアオを味わうならプレーンの方がわかりやすいと感じました(チョコレート素人なので)。

4種のアソートをすべて味わうと、「チュアオ」というカカオの特徴をつかみやすいとおもいます。贅沢なアソートですね。ありがとうございます。


サポートを頂戴しましたら、チョコレートか機材か旅の資金にさせていただきます。