マガジンのカバー画像

チョコレート探求

142
チョコレートの記録と感想です(ひとり遊び)。
運営しているクリエイター

#チョコ

CHOCOLATE TREE-チョコレートツリー ウィスキーニブス 70%-

 記事にするのをつい忘れてしまう、チョコレートテイスティングの記録です。しかもまだ昨年(…

sweets ESCALIER-インド アナマライ 66% コーヒースパイス-

 新潟県にある洋菓子店sweets ESCALIERのBean to Barチョコレートのラインナップから、コーヒ…

ヴァローナのチョコレートで

 テリーヌショコラという名をもつお菓子の存在は知っていたものの、とくに口にする機会もなく…

MAROU-マルゥ ベンチェ 78%-

 ベトナム産のカカオ豆を使用したビーントゥバーチョコレートメーカーのMAROUのミニタブレッ…

La chocolaterie NANAIRO-ラ ショコラトリナナイロ Venezuela Cacao Cliolo Hybrid 7…

 しばらく放置していた、チョコレートのテイスティング記録です。  La chocolaterie NANAIR…

FJAK-フョーク 68% ダークインディア-

 チョコレート・ドリンクの記事あたりからテイスティングのログをいくつか飛ばして書いていま…

sweets ESCALIER-スイーツ エスカリエ タブレット2種-

 前々から食べてみたいとおもっていたお店のクラフトチョコレートを、ようやく購入しました。  新潟県にある洋菓子店のなまえはsweets ESCALIER、Bean to Barのチョコレートで賞をとっていることもあって、私はチョコ界隈で知ったメーカーですが、チョコレートだけでなくさまざまな洋菓子を作っている店なんだそうです。  ここのチョコレートは、コンテストで賞をとるくらいの評判を持つのですが、他の洋菓子・技術などでも賞をとるほどのお店(オーナーシェフ)だと今日知りました。

CACAO SAMPAKAのチョコレート・ドリンク

 色と占星術について、シリーズで書いてたことを忘れかけていて、書いておきたい気もちで途中…

LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE-アランデュカス ホンジュラス 75%-

 年またぎチョコレートレビュー。開封したのは昨年の10月初旬だった、ル・ショコラ・アラン・…

CRAFT CHOCOLATE WORKS-ドミニカ共和国 70%-

 CRAFT CHOCOLATE WORKSのこのタブレットは、ある日、私んチの郵便受けに届けられていたもの…

Kad Kokoa-ガートココア タイミルクティー 52%-

 タイのクラフトチョコレートメーカーKad Kokoa。フレーバーチョコレートのタイミルクティー…

CACAO STORE-カカオストア ベネズエラ チュアオ70%-

 夏の暑い盛りに開封した、CACAO STOREのベネズエラ産カカオ豆使用のダークミルクチョコレー…

Shattell-シャテル ヴィーガンミルク56%カカオチュンチョ-

 ペルーのクラフトチョコレートメーカーShattellのチョコレートを開封したのは、ちょうど2か…

NINA-ニーナチョコレート アマゾンナッツプラリネ-

 ペルーのクラフトチョコレートメーカー、NINAのタブレットを開封したのは先月の初旬。こちらのメーカーのチョコレートは初めて食べました。  リミテッドエディションのタブレット * 70%&アマゾンナッツプラリネ 酸味を含んだ深みのある香り。ウィスキーやコーヒーを想起する、スモーキーな香り。 リキュールみたいなとても甘いアルコールの風味がします。キャラメライズしたナッツの焦げた味わいや、バニラの風味も感じられました。 ナッツ、カカオのロースト香もあり苦味を持ちつつ、アフタ