マガジンのカバー画像

喫茶店あれこれ

55
喫茶店やコーヒーまわりのあれこれを集めました。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

喫茶店百景-Another Girlの思い出-

 近くでクリニックをやっていて、休憩に来てくれていたKH氏はミュージックバーをもっていると父から聞いた。KH氏は陽気でよく喋る。あまりおしゃべりな男性は好まない方なんだけど、この人はからっとしているからか平気だった。  私のことを「お嬢ちゃん」と呼ぶ。  お客さんの多くは緑紗ちゃんと呼ぶ人が多く、少数派として緑紗さんや緑紗くんなんて呼び方もあった。他には(父を挟んで)娘さんだったりした。  KH氏と顔見知りになった時点で30を超えていたから、他の親しいお客さんからは「お嬢

アートブレイキーと小さな町の喫茶店

 昨日父のところにコーヒーを貰いに(買いに)行ったとき、記事用のLPジャケットを撮影していたら「これ聴く?」と渡されたのがトップのCDだった。 MOANIN’ by ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENGERS  父は年代的に言ってもジャズにずぶずぶと首まで浸かったひとで、所有しているレコードの枚数も多いし、プレイヤーもまだ2台を持ち続けている。その口からはするするとミュージシャンや時代背景、LPを手に入れたときの感動などが泉のように湧き出てくる。

よそのコーヒーの話から抽出器具など

 頂きものしたコーヒーをすべて飲み切りました。  この記事以外の3種は、酸味が穏やかだったので日々のたのしみとして少しずつ飲むことができ、満足です。  「えんむすび(中深)」とパッケージ表示がしてあるこちらは、豆の種類などについての記載はありません。ブレンドコーヒーだと思います。豆の大きさは小さすぎず、挽いて飲むと栗のような甘い風味のするコーヒーでした。  「ジョバンニの珈琲(中深)」こちらもどういった豆のブレンドかは不明です。すっきりとしていて、食後などによさそうです