見出し画像

大阪に移住して約一年


大阪のローカルルール


エスカレーターで自然と右側に立つようになった。
「関西は右側」だと聞いていたが、それは罠であった。実際は「大阪は右側」なだけで、京都では関東と同じく左側に立つ。大阪に移住してから京都へ遊びに行った際、その罠にかかった。
ローカルルールブックが欲しい瞬間であった。

予測が困難な関西弁は、翻訳機が欲しい。
大阪人から「昨日、冷蔵庫が潰れた。」と言われた時の私は、大変混乱した。冷蔵庫が潰れるなんて有り得ない。もしそれが有り得たとしたら、間違いなく家も潰れているだろう。
標準語に直すと「昨日、冷蔵庫が壊れた。」となる。ペシャンコに潰れたわけでは無い。大阪人は、壊れたことを潰れたというのだ。
関西弁検定があるのだとしたら、まあまあ上級者向けの問題だと思う。


梅田の迷宮ダンジョン


休日は、梅田で過ごすことが多い。
美容室も梅田で、ショッピングも梅田。
友達と飲みに行くのも梅田。
そのおかげで完全なる迷子になる事は無いが、
専門外の地下エリアに一歩足を踏み入れれば、待っているのは墓場である。
ルクア、ルクアイーレ、ヨドバシカメラ、グランフロント大阪方面はもう迷うことは無い。
しかし、阪急三番街や紀伊國屋のある方面はあまり立ち入ることが無いのでたまに迷う。
そして、ネットで見つけた気になるお店へ行こうと住所を調べた際に「ホワイティうめだ」と書かれていると少し身構える。ホワイティうめだのどの辺りだろうかと頭を抱え、大阪育ちの恋人に道案内を頼む他ないのだ。

勘違いしないでほしい。
大阪の悪口を並べているわけでは無い。大阪を攻略するにはまだまだ時間がかかるという話である。

天王寺や難波に至っては、それぞれ一度しか行ったことがないので全くの無知である。
これからも大阪の様々な所へ足を運んで、大阪という場所を少しずつ知れたらと思う。


-------------------------------------------------
追記

京都のエスカレーターは右に立つのではなく、
旅行客が多いため一番前の人がどちらに立つかで
立ち位置が決まるらしい。
皆さん臨機応変へ対応しているみたいです。
京都駅は特に地元民よりも旅行客が多いため、
右側になりやすいとか…

エスカレーターで右に立つのは、関西のローカルルールというより大阪のローカルルールですね…
まだまだ知らないことだらけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?