マガジンのカバー画像

日記

110
2020.12 - 2021.05
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

#97 手帳  2021.04.04.Sun.

#97 手帳 2021.04.04.Sun.

休日。

今日は特にやることもやりたいことも思いつかなかった。

それと同時にそういや手帳書いてたなって思い出した。

年明けて手帳を買い、2月半ばまでは毎日書いてた。

何時に起きて何時にこれやって、みたいな翌日の細かい予定とその結果とか、その日思ったことちょっと書くとか。

やってて、1日の予定を細かく決めるの私には合わないなって思った。

まじ、ストレス。

前日にはやりたいって思ってたこと

もっとみる
#96 言語化  2021.04.03.Sat.

#96 言語化 2021.04.03.Sat.

今日は現場からの在宅。

現場は実際1時間とかで終わるようなもの。

久しぶりに会う同期がいて、新入社員の話になった。

後輩が入ってくるのがものすごく楽しみだったらしい。

私にはその感覚があまりないから凄いなあと思った。

だからって私は楽しみじゃないとか、嬉しくないとかは全く思ってない。

ただ、そこまで感情的になるほどではない。




そもそも、何がそんなに楽しみなんだろう。

もっとみる
#95 年齢  2021.04.02.Fri.

#95 年齢 2021.04.02.Fri.

今日は現場。

ある意味、久しぶりの現場。

暑いなあと思いながら行った。

昼過ぎでも、家遠いから結局早めに準備して家出なきゃいけない。

辛い。




存在は知ってるけど、そんなにちゃんと話したことないなって女性スタッフの方2人と話した。

2人ともめちゃくちゃ良い人だなって思った。

表面しかまだ知らないけど。

やっぱり私は年上の方の方が話しやすいなあ、と改めて思った。

敬語の

もっとみる
#94 桜  2021.04.01.Thu.

#94 桜 2021.04.01.Thu.

今日は在宅。

毎月恒例、1か月の振り返り。

もうこれやり始めて1年経つの凄くないか。

というか、1年前の今日入社式だったの衝撃的すぎる。

1年も経った感じ全くない。こわい。

いつまでやるんだろうな、これ。




正直、いつもこれやり始める前は
項目多いし、もう飽きたし、めんどくさい。

でも書き出したら、すぐ書ける。

文章出てくる。

自分でも不思議。

大した文章は書いてな

もっとみる
#93 十秒  2021.03.31.Wed.

#93 十秒 2021.03.31.Wed.

今日は在宅。読書。

『ぜんぶ、すてれば』という本を読んだ。

本屋でたまたま見つけた本。

タイトルだけ見て、面白そう!と思って買った。




これがめちゃくちゃ良かった。

というか、この著者の考え方がめちゃくちゃ好きだなって思った。

考え方とか在り方とかすごい良いなと思った。

ここまで思ったのは初めてかもしれない。

この人の言ってることが正しい!とか
この人の価値観が素晴らし

もっとみる
#92 半日  2021.03.30.Tue.

#92 半日 2021.03.30.Tue.

出社。今日は午後だけ。

チーム内研修。

出来事の流れに頭と体が追いつかなかった。

とりあえず、ずっと焦ってた。

4時間があっという間に過ぎた。




焦りと緊張は声に出るんだなと改めて思った。

緊張して苦しくて心臓止まるかと思った。

研修だと見られてる感すごいから余計緊張するってのもちょっとはある気がする。

やってる最中は必死すぎて大して気にしてなかったけど。

もっと頑張

もっとみる
#91 領土  2021.03.29.Mon.

#91 領土 2021.03.29.Mon.

休日。

もう寝まくってた。

溜め込んだ疲労が爆発した。

土日休みっていう2連休あるっていうのに慣れてしまってたからなのか、次の日休みじゃないの辛い。

合計の休日は変わってないけど、1日ごとしかないのしんどいな。

そんなこと言ってられんのだが。




曜日感覚狂いそう。

月曜日だけど、土曜日みたいな感じ。

だからこそ余計に明日も休みじゃないってのが辛い。

会社行きたくないと

もっとみる
#90 ポジションパワー 2021.03.28.Sun.

#90 ポジションパワー 2021.03.28.Sun.

今日も現場。

昨日と同じところ。

1回経験したら案外慣れるもんだなと思った。




途中、最初説明したようにこうしてくださいねって言われた。

え、ずっとやってましたが?

というか、それやってないのさっきまで私と一緒にいた人で、私じゃないんだよ。

私は初めっからやってるんだよ。

なんだ、何をどう判断してそれ言おうと思ったんだ。

と思いつつも、言ったところでどうにもならないし言

もっとみる
#89 灰色  2021.03.27.Sat.

#89 灰色 2021.03.27.Sat.

現場。

5ヶ月ぶりとか。

配属されてから一切行ってなかった。

配属後、現場での同期を見るのも初めて。

社員としての意識みたいなものが強くなってるなあと思った。




正直、書くことがない。

というか、大したこと書けない。

もう何がどこからどうダメになるのかがわからん。

情報漏洩って、結局は結果論じゃないのと思ったりもする。

正直、私がこれまでここで書いてきたこともいいのか

もっとみる
#88 桜桃  2021.03.26.Fri.

#88 桜桃 2021.03.26.Fri.

出社。

基本は電話対応。

合間でアルバイト面接の時に渡す書類のセットを作ったり。

割と単純作業って苦じゃないなと思った。

作業自体は単純で面白いとかは全くないのだけれど。

どうすれば効率的に早くできるかなあって考えながらやるのは楽しい。




飽き性だし、同じことを繰り返しするのは好きじゃない。

単純に面白くないな、つまらないなって思っちゃう。

でも、その中でやり方変えたり

もっとみる
#87 関心  2021.03.25.Thu.

#87 関心 2021.03.25.Thu.

今日は在宅。

社員が作った研修見るやつ。

今回も面白かった。




いろんな"好き"があるんだなあと思う。

趣味というか、娯楽?

そんなんもあるんや、そんな世界あるんやって知れるのは楽しい。

でも正直、どんなことでも同じテンションでは聴くってのはできない。

いろんなものに興味関心を持つことはいいことだ!みたいな風潮あるけど、無理無理!

興味ないもんはない、持てない。

無理

もっとみる