Reina

dataSaber 大学3回生

Reina

dataSaber 大学3回生

最近の記事

優良顧客(デシル)の作り方メモ

① 顧客ごとの購入金額を求める 計算フィールド { FIXED  [顧客] :SUM(売上)} ② 10のグループに分ける 計算フィールド IF [顧客ごとの購入金額]<={PERCENTILE([顧客ごとの購入金額],.1)}THEN"デシル10" ELSEIF [顧客ごとの購入金額]<={PERCENTILE([顧客ごとの購入金額],.2)}THEN"デシル9" ELSEIF [顧客ごとの購入金額]<={PERCENTILE([顧客ごとの購入金額],.3)}THEN

    • Tableau 初心者がDATA Saber Bridgeに参加して

      なぜDATA Saberに挑戦したのか 挑戦する前私はTableau を知りませんでした。 Tableau を触ったことないのになぜ挑戦しようと思ったのか、それは、ゼミの先生からおすすめして頂いたからです! 2年生になって「新しいことに挑戦する」「他の人と違う強みをつける」が目標でした。簿記2級を受験しようかなーと曖昧に考えていた時、先生から「DATA Saber Bridge」っていうのがあるけど参加したい人居ない?と全体に連絡が入りました。 正直まだゼミのメンバーとも

      • グループの作成

        項目が多いので、項目をへらしまとめたい時にグループを作成できます。 グループにしたい項目を選択します。 ドラッグするか、Shiftキーを押しながらひとつずつクリックでも可能です。 下から2つ目📎マークのグループを選択します。 今回は3項目にグループ作成します。 分けたグループをそのままにすると名前がごちゃっとして見にくい状態になっています。 そこで名前を変更します。 3項目全て完了すると見やすくなります。

        • データソースを開けない時、プライマリグループの作成が表示されないときの対処法

          ord8-10 ord8の問題は設問をダウンロードして作成しました。 ord8-10設問 なのでQ10を作成する時にデータソースを開いてCustomer_Master.csv に 地方区分付きの都道府県 のデータを結合しなければいけません。 ですが、vizが設問をダウンロードしたデータのため元データがない扱いになっており、データソースを開けない状態になっていました。 試行錯誤の結果 サンプルスーパーストアのデータを抽出することで開くことができるようになりました。

        優良顧客(デシル)の作り方メモ

        • Tableau 初心者がDATA Saber Bridgeに参加して

        • グループの作成

        • データソースを開けない時、プライマリグループの作成が表示されないときの対処法

          計算フィールドとパラメーター使用時のエラーについて

          tableau使用している中で計算フィールドでエラーが出ることが多かったため勉強してみた。 1番エラーの理由が()の形と数でした。なぜその形と色なのか理解出来ていないことによるミスであると思ったので自分なりにまとめてみました。 師匠さんから教えて頂きました! エラーが出た時は’計算式にエラーが出ています’▼ を押すとエラーの理由がでてくるそうです! その他で上手く行かなかったのがパラメータの切り替えです。切り替えのボタンを押しても切り替わらない状態になっていたため先輩

          計算フィールドとパラメーター使用時のエラーについて

          QTUG参加しました!

          【2023年1月27日】 第8回 Kyushu Tableau User Group開催(QTUG) に参加してきました!! https://www.tableau.com/ja-jp/community/events/code-for-japan-hakata-2023-01-27 QTUGとは九州地域のtableauユーザーの集まりです 実務でtableauを活用されている方の事例を紹介して頂きました。 イベントに参加したきっかけはゼミの先生が紹介してくれたからで

          QTUG参加しました!

          学生ユーザー会

          学生ユーザー会に参加しました! (2023年1月10日) 「うちの大学のTableau学習」というテーマの元Tableauを使った学内の取り組みについて、4校の現役大学生の発表が行われました! 自分たちのゼミはメインでtableauを使用している訳では無いのですが、他のゼミさんも個人で学習していることに驚きました。 12/20に行われた学生の企業分析Awardのメンバーが沢山いらっしゃってました! 前回は発表を聞く、するという内容でしたが、今回お話する機会ができたので、就

          学生ユーザー会