Tableau 初心者がDATA Saber Bridgeに参加して

なぜDATA Saberに挑戦したのか

挑戦する前私はTableau を知りませんでした。
Tableau を触ったことないのになぜ挑戦しようと思ったのか、それは、ゼミの先生からおすすめして頂いたからです!

2年生になって「新しいことに挑戦する」「他の人と違う強みをつける」が目標でした。簿記2級を受験しようかなーと曖昧に考えていた時、先生から「DATA Saber Bridge」っていうのがあるけど参加したい人居ない?と全体に連絡が入りました。
正直まだゼミのメンバーとも仲良くなっていない中やりたいと名乗り出るのに勇気が必要でした。そこで先生にDMをして参加したいが、1人で出来る自信がないと相談し、その後ゼミの仲間を2人誘って参加することになりました。

先生からは「力ももちろん着く、それより参加したことによってコミュニティが広がる。例え受からなかったとしても参加して得たコミュニティは無くならないから挑戦してみた方がいい」と助言を頂きました。
今考えると正直この時
「コミュニティが広がる」
という意味をあまり理解していなかったです。


Ordealとコミュニティ活動

Tableauを触ったことがない中で進めていかなければならない。
ここが私の1番の不安でした。
自己紹介される方は社会でTableauまたは他のBIツールを使用してる方がほとんど…
「Tableauほとんど触ったことの無い私が合格できるのだろうか」というのがその時の正直な感想です。
そんな私がOrdealとコミュニティ活動を進めていったスケジュールなどをご紹介したいと思います。

11/13 Apply

Ordealの挑戦

Ord1 1回挑戦の後、2022/11/30に達成
Ord2 1回挑戦の後、2022/11/23に達成
Ord3 1回挑戦の後、2022/12/12に達成
Ord4 7回挑戦の後、2023/01/14に達成
Ord5 1回挑戦の後、2023/01/29に達成
Ord6 2回挑戦の後、2022/12/26に達成
Ord7 3回挑戦の後、2023/01/03に達成
Ord8 1回挑戦の後、2023/01/31に達成
Ord9 1回挑戦の後、2023/01/30に達成
Ord10 2回挑戦の後、2023/01/30に達成

Ordeal4.7は特に苦戦しました。社会人の方と時間がなかなか合わず、勉強会に参加することがほとんど出来ませんでした。結構難しい問題も多く、時間を取ることが難しい時期は大変でした(12/17企業分析Award、1/17~28は大学の期末試験)

コミュニティ活動

Tableau Publicへのviz投稿とSNSへのシェア
Tableauユーザー会の開催
Tableau関連のブログ記事の投稿
イベント開催
情報共有

を行ってポイントを獲得しました。
師匠には何度も時間をかけて細かく訂正をして頂けて、最初に比べると見やすさを考えたり、内容の構成などを考える癖をつけることが出来ました!

挑戦中は企業分析Awardや学生ユーザー会、九州Tableauユーザー会にも参加させて頂きました。
新しい出会いがたくさんありました。


この3ヶ月を振り返って

1番感じるのはDATA Saberの方々のあたたかさとポジティブさです。
なにか質問をTwitterに投げかけると声をかけてくださったり、議論してくださったりしているところを数え切れないほど目にしました。本当に暖かいコミュニティだと感じました。
参加する前、SNSに名前や私情が広がるのが嫌で、出たくない、やりたくないと思うことが多かったです。しかし参加して自分の名前が広がっていくことの楽しさに気が付きました。
もちろん技術も上がりましたが、参加したことによって得た仲間や師匠とのつながり、また新しい自分の価値観を得ることができたという事が1番の大きな変化であると思いました。
簡単ではなかったし、様々なイベントと被ったり、大変で時間がない時は諦めようかとも思いました。ですが、得たものが本当に大きく、挑戦して良かったと心から思います。

事務局の皆様、師匠の皆様、DATA Saber Bridge参加された皆様、本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?