見出し画像

【月報】2023年1月を振り返りたい

目的・発端

1月終わり、ゆとりさんのnoteを読んだことがキッカケに

一応noteやカレンダー上は何かしら行動はしているはずなのに、自分自身の達成感がないので
充実の方向性が間違っているのか、はたまた思考が散らかってて実感がないのかを振り返りたいために始めようと思った月報です

※ファッションに関してはほぼなし、別途note書こう

(タイトルとかはまた変えるかも。ゆとりさんの月報ログかわいい)

何を振り返りたいか

・始めたこと/やめたこと
・自問自答ファッション
・美容/健康
・目標/コンセプト活動
・達成/挑戦したこと

・やってないと思うこと
・その他書きたいこと
・来月以降に向けて
・仕事/家計
・旅行/推し活/イベント他
・エンタメログ

今回は頭の整理も兼ねて思いつく項目全部書いておきます
次回は、太字とか頑張りたいこととかにもっと絞って書くかも

ではスタート!

始めたこと/やめたこと

♦︎ 始めたこと
・引き出し日記→◎
振り返り用アプリ①。3年日記紙の代わりにスタート、タグが付けられてこういう月報を書くときに便利
ほぼメモ替わり、Twitterの没案とかも残せるようになった
最初の勢いから失速してはいるけど、アナログだったら挫折したら0文字だと思うので、そう思うと続いている、ゆるく続ける

・家族史年表→◎
振り返り用アプリ②。●●年=何年前という感覚がズレてきて、事実がよく分からなくなってきたのと、自分の過去の地層を年単位で振り返りしたくなったので。家族年表をまとめられるアプリだけど、家族の代わりに自分のライフイベントをざっくり項目ごとにメモしている(視覚化できる年報みたいなイメージ)なかなか振り返りに良い

・Pen→◎
旅程表作成アプリ。1泊位の旅行をまとめるのに便利で重宝。旅行を振り返る時もいい感じに使えそうなので、年表メモに貼ったら見返すのもいいかんじ

・Netflix→△
少なくとも見ようと思うアニメ他が3つあり入会したのに、1つも見れていない
期待値が高過ぎるとメンタルが整った状態で見たいとなり、結果見れなくなる
来月はちょっと頑張ってみる時間作る

・Youtube Premium→○
一旦あまり見てなかったのでやめてみたのを再開、
知らない間にピクチャインピクチャが使えるようになってた!ついに!
メイク動画を見るのはやはりYoutubeが1番かなとは思うけど、
ただそれのために月額払うかは悩むところ、優先順位や予算と相談

・音楽ゲーム→△
年末年始に再開。音楽聴きながら、ゲームもカードもストーリー手に入るのが楽しく2週間位続けたけど、通信とデータ使用量が半端ないのがストレスなのと、イベントストーリー読むためにゲームに費やす時間と、課金なしには実質不可能なので、無力感により挫折(?)クリアという概念がないのもあまり合ってないかも。一旦ストップ。

♦︎ やめた(やめようとした)こと
dTV解約、電子レンジ(故障)、お風呂でのスマホ、お酒、無限SNSタイム
→あまりメモしてなかったけど、やめるの大事なので、来月はメモする


自問自答ファッション

♦︎ PLAN
・ムンプラ自問自答講座
・自問自答エリサさんライブ

・あきやさん日記note/新作note
・Pinterest
→全部所有しなくてもいいというシェア精神に感銘を受けた。コンプレックス動画は再視聴したい。Pは途切れ途切れになりがちで、まとめるのを先送りにしやすいため、こまめにnoteにまとめたい

♦︎ DO
・春冬服購入 (→XZに登録、別途CHECKnote書く)
・サブバック購入
→試着してから買ったためDだけど、確認ポイントが甘かったのともっとじっくり選べるのがベター、土台が整った分、今年は長期スパンのなりたい試着に取り組みたい

♦︎ CHECK
冬服の振り返りnote
・ファッション日記(XZ.引き出し日記)
→noteへの言及が多くて嬉しかった、ただCに割きすぎでAが詰まりがち

♦︎ ACTION
なし?(コンセプトワード調べくらい)
→やろうと意識すると、うっ(尻込み)てなる…後回しA、サイクル的にはCよりAに時間を割きたい!!

美容/健康

♦︎ 健康
・整体兼トレーニング4回
・お腹(腰)解す
(・散歩・ストレッチ)
→仕事が慌しいなかなか離席しないので、意識的に気をつける。トレーニング事項をもっと自習トレする

♦︎ 美容
・基礎化粧品買い足し/乳化
・インナーカラー薄ピンク
・SUQQUシャドウお試し
・チーク購入
・ボビーブラウン初タッチアップ
・メイク動画視聴/AIアバター
→前半スキンケア、後半メイクって感じ。改善点が見えてきたので、手持ちの工夫で叶うのか買い足すべきかを2月は取り組みたい、コスメカウンターに気軽に行きたい

目標/コンセプト活動

♦︎ 媚びない
noteを書いて1週間位は頑張れたけど、なかなかSNSでが難しい。。ただ洋服選びとリアルで少し改善された気がする!
SNSはセンシティブなことを書くことがむしろモチベーション下がりそうと悩んだ範囲が難しく、一旦その分は引き出し日記に書いてみた、ただ月報を書くともっとまめにアウトプットをまとめれば良かったなと思ったので、日記orクローズド形式で、もう少し積極的に遠慮しない発信を頑張りたい

♦︎ 健康と体力UP
改めてなんのためにこの目標か思い出した、色んなことに挑戦できるリカバリーの効く自分になりたいとの想いで始めたので、もう少しストイックに頑張る

♦︎ エンタメ万博活動
jujubeさんと話して、改めて万博について、自分だけでもできることないかを考え始めた。来月大阪万博記念公園に行くので、ヒントになれば。憧れブランドの試着もヒントになるかも。

♦︎ 発明家活動
憧れの人を近くで見て、改めて“見る“以外の関わりができないかなと思った
最近あまり意識できていないので、note読み返したりしようと思う

その他書きたいこと

体調面…寒さなのか花粉なのか気圧で、体調不良感が地味にあって、思ったより行動できなくて悲しい。。けど、冬の体調不良や寝不足は他スケジュールのインパクトが大きいので、そこはサステナブル的な戦略と思い割り切る、もう少し体調不良発動の解像度高めて落ち込まないようにしたい

忙しい問題…元々はそんなに忙しくはないのに、やりたくないことばかりで無力感から予定を詰めたくなる、人に連絡して現状打破を図る、刺激からヒントはもらえるけど、その分自分に向き合う時間を削り、状況改善が叶わない、そして嫌になって予定を断る、最初に戻るループ。。いい加減に改善系をやる。

新作見れない問題…本当はゆっくり見たいけど、そうなると見れないので、心を強く持って隙間で継続ノルマなり設けて見る!もし合わなかったら、半年後再検討!!
or隙間に観るのは諦めて、休日に予定として入れる(リンク記事印象に残ったので)

やりたいこと・やってないことありすぎ問題…そもそも問題が多過ぎて疲れてる!やるキャパシティないのに、考える気付くの好き過ぎて知らぬ間にテーマが増えている。。やりたいことならまだしも、できるだけ課題を増やさない!むしろ捨てる!TODOも捨て活する

来月に向けて

・歯医者行こう!それから運動
・家計の整理と確定申告!!
・美容はマイペースに楽しむ
・服もコンセプトも見直し系から動く、試着行きたい
・PかAに関するのnote書く
・推しアクセサリーを買う覚悟決める
・大阪万博記念公園他のnote書く
・推し活・交際を闇雲も増やさない!
・つもり貯金(時間お金)して、溜めてた本や新作見る!

月報についての感想

書き出すと一応色々始めたりしていた、その代わり、やらなきゃ系を放置していたので、達成感が生まれにくかったのかなと…あと全くやってないわけじゃないけど、
仕事など実績がないのに遊んでばかりいることに罪悪感があるのかも
推し活は癒しだしインスピレーションも受けるけど、なりたいへの挑戦まで圧迫しないように気を付けたい(緩急付けた方が、満喫できる時期なのかもしれない)
ただ、体調が芳しくないのも確か。冬は頑張りすぎなくても誉めよう!!健康や土台作りに注力する気持ちで!

おしまい

以下は、一旦、頭の整理も兼ねてなんでも書き連ねましたが
身バレ対策等のため、有料マガジン扱いとさせてください

ここから先は

2,067字

やりたいこと"発明家"どんなものかを考えていくため、オープンにしづらいことも自問自答している実験的なワークスペース 身バレ回避でクローズ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

長期的な何かに還元したい🧧❤️‍🔥