KatoMori

頭は文系。心は理系。明日はどっちだ。

KatoMori

頭は文系。心は理系。明日はどっちだ。

マガジン

  • 北風と太陽と埃の中で

    オイルの切れた明日のプログラムを大事に保管するマガジン

  • ガバガバ情報系メモ

    中身はペラッペラなので参考サイトリンクを見るべし。 己が理解するための手段、再確認的な意味合いで書いてます。 早い話が備忘録。

最近の記事

ダイナボ リリースしました

お世話になっております。KatoMoriです。 2021年2月よりコツコツ開発してきたオンラインボードゲーム"ダイナボ"がついにAppleStore,Google Playでリリースされました。 初めてのアプリ制作、初めてのアプリリリースということもあり苦難の連続でした。多少不具合等あるかもしれませんが、そこは追々アップデートで修正して行きたいと思います。 皆様よろしくお願いします。 ダイナボとは盤面が動的に変化していく変則リバーシです。 プレイヤーの選択に応じて盤面がどん

    • 2021年総括

      この記事を書いてる途中で2022年になりました。 日本酒飲みながら色々してたらこんな時間です。 明けましておめでとうございます。 0.二刀流の年2021年は二刀流の年でした。 大谷翔平は投手と打者の二刀流。 私は研究室とアプリ個人開発の二刀流。 二刀流をする日本人という点は共通していましたが、一つ大きく異なる点があります。 大谷は超人で私は凡人だったということです。 1.ツイートで振り返る2021年2月.エクストリームリバーシ(仮称)オフライン版完成 考案したオリジナル

      • 1Fiji 2鷹 のtiff祭り

        例によって例の如く鷹というか蛇の記事 0.おかえり画像処理 時に2020年.... コロナウイルスの影響で東京オリンピックは延期し全国の大学で遠隔授業が実施されたその時.... ちょうど画像処理工学という授業が開催された。 工学部三年前期の出来事である。 Rというよくわからん言語を半ば強制され、ヒィこらヒィこら言いながらRを叩いていたのは今は昔。 今思えば、あれだけ通常授業はRオンリーだったくせに最終課題はPythonでもMatlabでもなんでもとにかく画像処理できれば

        • Pythonと環境の備忘録

          0.はじめにAnacondaで作った環境にpipでパッケージをinstallしまくってる全国の紳士淑女の皆様こんにちは!!!!! 知ったこっちゃねぇよ動けばいいだろ動けばとか思ってますよね? 私もです。 なんか気持ち悪いなぁとは思ってるんだけど、まぁ便利ですし楽ですし。 ただしまぁAnaconda Navigatorの重いこと重いこと。 嫌気がさして仕方がないので仮想環境について改めてちゃんと復習しておこうかと。 1.蛇の道は蛇にしてローマに通ずさてさて検索して色々調

        ダイナボ リリースしました

        マガジン

        • 北風と太陽と埃の中で
          2本
        • ガバガバ情報系メモ
          7本

        記事

          AKB総選挙を統計したかった加藤

          お久しぶりです。加藤です。第53回AKB総選挙結果を分類して数えるのとシベリアで木を数えるのどっちがいい?って母なる教授に言われたのでAKB総選挙をスクレイピングしました。 ソビエトロシアでは結果が選挙を決める! 日本国ではオタクが選挙結果を決める! 0.完成コード完成したコードがこれです。色々いじってて1時間弱くらいかかった。 import requestsimport ast #str -> dictimport csv# Webページを取得して解析するload_u

          AKB総選挙を統計したかった加藤

          メモその1. shellとdashそれからzsh

          うちのmacちゃんのosをcatalinaにアプデしましたところ、デフォルトシェルがzshに変わりました。正直違いがわからない。 わからないんだけれども、pythonやらunityやらで何かしらインポートするときのターミナル操作で不便を被っています。 何故か? bash前提の操作が多いんじゃい!!こちとらzshなんじゃい!! bashもzshもよくわからんが、どっちもshellなるものの一種らしい。 鶏が先か卵が先か?この場合、まずは鶏からだ。 1.そもそもshell

          メモその1. shellとdashそれからzsh

          noteというノートに色々書き残しておきたい

          私は電子書籍より紙媒体派である。 なんで?と言われても仕方がない。私は紙媒体派である。 電子書籍の利点は重々承知である。持ち運びやすい、どこにいても新刊を買える、それはきっと大変便利なのだろう。 だが私は紙媒体派なのである。 そんな私が何故noteを、しかもこのようなタイトルで始めたかというと、ネットで調べた情報を自前のノート(物理)にまとめるのが怠くなったからである。 読む分には紙媒体だが、書くんだったら話は別じゃい!! 郷に行っては郷に従え。ネットの海をかき分

          noteというノートに色々書き残しておきたい