見出し画像

【陳麻婆豆腐】免疫を高めるため良い簡単な食事はこちらです

食事と免疫

私が住んでいる愛知県。
緊急事態宣言が解除されました。

趣味の浜釣り・サーフフィッシングに行ってもいいかなと迷い中

緊急事態宣言解除されたからと家を出る人増えるのかな
収束したわけじゃないからこれからを気をつけないといけないね

行くにしても時間を考えよう


あと少しの我慢がしいられるだろうが身体元気にがんばろう

そのための身体づくりはWHOから新型コロナウイルス感染症に対する予防戦略として免疫力を高める食事が提唱されています。

難しくないので意識においておくといいですね

1.毎日、新鮮で加工されていない食品を食べる
2.毎日、十分な水を飲む
3.脂肪分は適量を摂取する
4.塩や砂糖を控えめにする
5.外食を避ける

何か特定のものを食べれば大丈夫なんてことはありません。
栄養とは様々な食材を複合することで作られるシステムです。

免疫に関わる栄養素は以下のようなものがあります。

1)摂取エネルギー:やせても肥満でも感染リスクは高くなる。
2)栄養素
※たんぱく質、n-3系脂肪酸、食物繊維
ビタミン:ビタミンA、ビタミンD,ビタミンE、
ビタミンB群(B1、B2、B6、B12、葉酸、パントテン酸、ナイアシン、ビオチン)、ビタミンC
※ミネラル:鉄、亜鉛、銅、セレン
3)乳酸菌
                        (日本栄養士会HP参照)

これらを摂取するには様々な「食材」を食べましょう!

私も可能な限り実践し、三密は避けた生活をあと少し頑張ります。




今日の晩御飯

今日は麻婆豆腐

素を使わなくても一味唐辛子、ラー油、甜麺醤、豆板醤さえ一度買ってしまえば何度も作れますし、早いし、辛さ自在

陳麻婆豆腐に大事なのは、よく「焼く」こと

youtubeで確認しながらちゃっと用意

もやしの和え物と棒棒鶏も簡単に

画像1

(めちゃめちゃ辛くてうまいぞ!)

エネルギー:744kcal
タンパク質:32.9g(18%)
脂質:24.7g(31%)
炭水化物:92.6g(51%)

中華は油が多くなりがち、今回も少し多めになってしまいました。

PFCバランスはタンパク質と炭水化物がgood


⇓⇓⇓⇓
栄養価詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?