見出し画像

SDGs 女性活躍について考える

日本は政治家の女性比率とか、経営者・管理職の女性比率が低い。昭和のように、「女性だからといって」キャリアに差をつけるのは良くないから、もし今でもそうであるなら是正したほうがいい。

でも、女性だから議員になった人や、女性だから要職についた人もいますね。それってきっと、議員や経営者に脂ぎったオジサンが多いから成し得たこと。

また、ミスコンの廃止論や、見た目に関する議論も、「行き過ぎた」ことは是正するべきだと思うけど、そもそもミスコンとか見た目を売りにしたい人が出るんだし、その先に女子アナとかがあるから、廃止したら困るのでは?

世の中に男と女がいる限り、どこまでいっても男が女性を愛でるのは自然の摂理だし、それを利用している女性もいる。

女子アナは、一般人から玉の輿になれるけど、男は見た目では出世できないし、スペシャリティな結婚もできない。男と女は求めるものが違うから仕方ないんじゃない!?

女性も男性も権利を求めて主張するなら、まずは同姓の中で意見をまとめたいね。

そして本当は、どっちも少しずつ許容しながら生きたほうがいい、と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?