RyoK

妊娠、出産、子ども、教育、スポーツ、メディア、社会問題、メカ、IT、建設

RyoK

妊娠、出産、子ども、教育、スポーツ、メディア、社会問題、メカ、IT、建設

最近の記事

喪失感

この時期(8月の終わり)になると、毎年、喪失感を感じずにいられない。 自分自身の記念日があるのと、甲子園が終わるからだ。 特に今年は、決勝が推しの仙台育英だっただけに、喪失感が半端ない。 いや、それは推しのせいだけではなく、対戦相手の慶應のせいでもある。 言わずと知れた、福沢諭吉創設の伝統かつ有名かつ難関かつキラキラ🤩の学園。 それにも増して三田会をはじめとした結束力の強さ。その強さは、卒業生は、社会に放り出されても野垂れ死ぬ気がしないというほど。 それをまざまざと

    • 要領の悪い営業マンがいい

      最近、とある無形商材を契約した。 見積もりから約1ヶ月。色々やり取りを重ねるに連れ、営業マンに思ったこと。 た、頼りない、、、(汗 今までだったら、「担当変えてくれ」って感じだったが、その商材が他社よりかなりコスパ高く、そのせいか、担当者が少ないので、対面で契約する場合、その営業マンを通じて契約するしか無いのである。 しかし、彼は頼りないが、一生懸命なのである。 そもそもネットの時代で、敢えて対面契約を臨んだのは、商材が複雑でよく理解できなかったことと、対面だと契約特典

      • サザン桑田佳祐は令和のおじさん

        サザンオールスターズと言えば桑田佳祐。 そして、桑田佳祐と言えば御年67歳(2023年8月現在)でれっきとしたおじさん。 いや、見方によっては、もうおじいさんである。 しかし、先の東京オリンピックをはじめとして、サザンや桑田佳祐の名前を聞かない年はないばかりか、老若男女が知っているし、好感度が高い。 じいさんばあさんに、YOASOBIのikura知ってる?と聞いても多分わからないし、若者に、スパイダーズの堺正章知ってる?と聞いてもわからないのに、だ。 もちろん、出す曲が、

        • 上野のパンダをカンタンに見る方法

          今やアイドル並みの人気者、上野動物園の双子パンダ、シャオシャオとレイレイ。 10月から誰でも並べば見られるようになりました。 https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/ しかーし! 最盛期には年間350万人が訪れる、日本有数の観光スポットでもある上野動物園。 土日祝日にはすんなり入場することさえ難しいのです! カンタンに見るにはコツがある なんでもそうですが、物事にはコツがあるので、上野動物園のシャオシャオ、レイレイを見るのでも、例外なく

          Googleってば。

          今更だけどGoogleにやられた。 今まで容量無制限だったGooglePhotoに制限がかかるようになって1年半。 とうとう90%以上の容量を使っていると警告。 仕方ないので、一番容量を食っている、約20年分の写真をダウンロードしては消し、ダウンドーロしては消し、、、かれこれ一日やって気づいたこと。 全然減ってない、、、(汗 なんでなんでなんで!? めっちゃ時間かけてがんばって削除したのにーーーー! ググる。 答えわかる。 なんと、21年以前にUPしたオリジナルで

          Googleってば。

          女性作業員増える

          日曜日の朝☀ ♪ピンポーン 「宅配便です。」 慌てて着の身着のまま、♪ガチャとドアを開けるとそこには、、、 おっと! 若くてカワイイ女子が! なーんてこと、最近増えてませんか? これ、嬉しいより恥ずかしいことが多い。 他にも、設備の点検とか、家具・家電の配送とか、今まで当然オッサンかにーちゃんだろうと思っていた分野に若い女子がどんどん進出。 しかも、以前だったら化粧や格好に気を使わないタイプが多かったのが、最近は普通の女子! 男子としてはとても気を遣うのだが、広

          女性作業員増える

          ビジネスにホテルカフェがおすすめな理由

          ノマドワーカーやテレワークをするとき、どこで仕事をしていますか? 会社でシェアオフィス・テレワークスペースを契約している場合はいいですが、そうでないと、恐らく多くの方が選んでいるのが、カフェチェーンやファーストフード、ファミリーレストランじゃないでしょうか。 または最近はネットカフェやボックス型のテレワークブースを選ぶ方もいるかもしれませんね。 そういった施設やお店は駅チカにあって便利でリーズナブルですが、デメリットも多いです。 例えばファミリーレストラン。 午前中はマ

          ビジネスにホテルカフェがおすすめな理由

          カムカムに見る結婚

          NHK朝ドラの『カムカムエブリバディ』が好評ですね。 今朝は、ここまでで一番の盛り上がりを見せたのではないでしょうか。 名家の長男が、町娘との結婚を諦めさせられる。 よくある話ですが、受け止める時代によって反響が変わってきそうですね。 もちろん、SDGS、ダイバーシティの考え方から、名家「雉島繊維」の家長である雉島千吉さんの考え方は今になじまないでしょう。 しかしどうでしょう。 奇しくも先日、NYに旅だった元皇族の眞子さんご夫婦や、イギリスのロイヤルファミリーなど

          カムカムに見る結婚

          悲劇!和歌山市水管橋事故による断水について

          和歌山市の水道事故については、六万世帯が断水。渦中のかたにはお見舞い申し上げます。 と同時に、和歌山市には一言申し上げたい。 まず、市長会見について。今回の事故は容易に原因がわからず、技術的観点が必要にも関わらず、市長自らが落ち度が無いかのような発言をしてしまった。 ということだったが、実は尾花市長は東京大学卒の土木技術者であり、和歌山市でも長く土木に関わってきた。 いずれにしても、市民への不安払拭、対応については市長が、原因等は水道局の責任者が述べるべきだった。

          悲劇!和歌山市水管橋事故による断水について

          マイベスト爪切り

          某デパートで、すごい爪切りを見つけてから気になっていた高級つめきり。 しかし、suwadaというブランドのものは高すぎて手が出ず、ならば、と東急ハンズなどを巡り巡って、 匠の技(グリーンベル) 関孫六(貝印) の2択まで絞った。 因みにニッパータイプは、どんな爪でも切りやすい一方、時間がかかるのと、破片が散らかるデメリット有り。 しかし、大変残念なことに、ぶっちゃけどっちも切れ味に大差ない。 もっと、しれっと切れるのかと思ったけど、結局パチパチやるし。 もちろん

          マイベスト爪切り

          夏のNo.1マスクは?

          マスク2年目の夏、しかしあまりに暑い! 一方で、この1年でかなりマスクは増産されて、どこに行っても選び放題の状態。 去年の発売当初は即売したユニクロのエアリズムマスクも安売りするくらい。 ならばと、いろいろ買って試してみた。 まずはエアリズムから、その快適性をチェック! もともと冷え感は期待してなかったので、むしろ思ったよりいい。 ただし、通気性が最悪。 炎天下や、ちょっと急いで駅に向かった時など、そのままでは窒息しそうな気分。 マスクの記事が2重になっていて

          夏のNo.1マスクは?

          スポーツの指導実績はビジネスに直結しない

          オリンピックが終わった。 過去最高の結果を残した日本。 素晴らしい&お疲れ様でした。 一方で国民は多大なる犠牲を払いました。 そこは「感動をありがとう!」だけでよかったのか疑問です。 さて、輝かしい結果の裏にはそれを支えた指導者やトレーナーの方がいて、きっとこれから取材や講演会や出版によって、その功績や秘訣を見聞きすることになるでしょう。 自分も以前はかたっぱしから目ぼしい指導者の話を聞いて回り、いかにしてビジネス界に活かすかを考えていた。 しかしある時、スポーツ界(

          スポーツの指導実績はビジネスに直結しない

          人間ドックが良かった件

          今年の人間ドックは良かった。 まず、スタッフがみんな若い。そして、検査技師も、ほぼ全員若い女性。 特に胃のバリウム検査でその効果はバツグン! いつもは、検査技師も大抵オッサン。こちらもオッサンだからか、 「はい、しのごの言わずに検査受けて!」 「バリウムビビってんじゃねーよ!」 「検査中、いちいち気持ち悪がるな!」 と言った圧をひしひしと感じる。 しかし、若い女性検査技師は、お爺ちゃんを労わる路線なので(笑)声かけが優しい。 それでいてテキパキ進めるので、体

          人間ドックが良かった件

          ペンをいろいろ試してみた

          ご無沙汰です。 突然書く意欲を失い、半年ほど放ってました。 さて、コロナ禍ではまったもののひとつが文房具。 特に2020年、個人的にはまったのは、三菱鉛筆のユニボールワン。 100円ちょっとで買えて、シンプルにおしゃれ。クリップが金属製だから、挟む場所を選ばないし、壊れにくい。 最初はそれだけの見た目で購入したのだが、実はインクがスーパーブラックという、特別に濃いインクで、一度書くと、他のペンはインクが足りないのか?と思ってしまうほど黒い。 もちろんスルスルッと書

          ペンをいろいろ試してみた

          やれば、できる!

          このフレーズを流行らせた!?のは、ティモンディ高岸さんではなく、コロナかも。 仕事で訪れた某公共施設。平日の昼間とあって、母子ばかり、、、 ここにイクメン加われるかしら。 でも、日本では、とか弊社では、、、と見送っていたテレワーク、出来た! やむを得ずみんな取り組んだ。 そしたら、強制的に父育休とかしたら、困ったパパたちは外に出るから、やあ、こんにちわ、ってことになりそう。 迷わず行けよ、行けばわかるさ! そう、やってみよう! なんでもやってみよう! そのた

          やれば、できる!

          森のくまさん、どこへ行く

          某会長の発言が世界的に批判を浴び、世間が退任を叫ぶ中、水を向けた勇者がいる。 確かに、この世界なら毒舌!?も大いに役に立つかも? しかしまあ、くまさん🐻の発言は批判を浴びて然るべきだが、そこに根本的解決を求めるのは難しいかも。 そもそも男社会の日本。そこに女性が社会進出して相乗効果を生むはずだったが、、、 他者をマウントしないと生き残れない男と、勝ち残った男を求める女、或いは、そもそも男を必要としない女の構図になってしまい、協業がうまくいっていない。 どういうことか

          森のくまさん、どこへ行く